とちの湯
評価 4.0口コミ1件
富山県黒部市宇奈月温泉字大尾6215
宇奈月湖のほとりにある温泉入浴施設の「とちの湯」。木造施設等の建築促進と、木材需要の拡大などを図る目的で整備された体験交流施設で、設備は露天風呂を備えたお風呂や、研修室、展示室、テラスなど。湖に面した露天風呂からは、木々の緑を映した静かな湖...
今週末の天気
城ヶ山公園
富山県富山市八尾町城ヶ山
立山連峰や日本海も一望できる、越中八尾・浪漫の杜「城ヶ山公園」。南北朝時代に諏訪左近という武将が城をかまえたことから、いつしか城ヶ山と呼ばれるようになりました。 こちらの公園は、春は山全体が桜に包まれ、夏は新緑、秋は紅葉が趣き深く、冬は銀世...
富山県新川文化ホール
富山県魚津市宮津110
新川文化ホール(にいかわぶんかホール)は、富山県魚津市宮津にある県立の文化ホールである。愛称はミラージュホール。1994年11月に完成。地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者制度により財団法人富山県...
かたかごの湯
富山県高岡市野村1353-1 かたかごの湯
「かたかごの湯」は高岡市の日帰り温泉、リラクゼーションもあります。露天風呂の人工温泉は、温泉成分がはいった薬剤から人工温泉製造装置で温泉原液を造っています。これによって天然温泉に近い泉質のお湯を浴槽に供給するシステムを採用。 塩分を多く含み...
高岡西部総合公園野球場(ボールパーク高岡)
評価 4.0口コミ3件
富山県高岡市千鳥丘町1番地
高岡市の西部に位置する総合公園です。スポーツ施設をはじめ遊具広場が2ヶ所あり、休日の家族連れのお出かけ先としても人気のスポットです。 公園内にある野球場は、平成27年に開業したばかりの新球場です。「ボールパーク高岡」という愛称で親しまれて...
松川公園(富山市)
富山県富山市本丸1
JR富山駅から徒歩10分の位置にある公園です。近隣の磯部堤や城址公園とあわせて「松川べり」として近隣住民に親しまれています。 こちらは桜の名所として知られており、例年4月上旬から中旬にかけて、美しい花が咲き誇ります。また、こちらの公園からは...
北代緑地
富山県富山市長岡9897
富山県富山市にある比較的広い公園です。集いの広場、健康の森、自然観察園などのエリアに分けられていて、どのエリアでもたっぷりと自然を感じることができます。 家族連れには集いの広場の大型複合遊具がおすすめ。公園の入り口にも近く、小さな子供連れ...
クロスランドおやべ
評価 3.9口コミ5件
富山県小矢部市鷲島10
「クロスランドおやべ」は、文化・芸術・経済の交流拠点として建てられた複合的施設。ホールや会議室があるクロスランドセンター、シンボルとしてそびえ立つ展望室付きのクロスランドタワー、レオナルド・ダ・ビンチを素材としたダ・ビンチテクノミュージアム...
稲荷公園(富山市)
評価 3.9口コミ7件
富山県富山市荷園町
稲荷公園は、富山市を代表する総合公園です。 赤江川の河川敷を中心に整備されています。公園内には親水池も整備されていて、田中排水路も流れているので、水辺の風がとても気持ちのいい公園です。 わんぱく広場や芝生広場など、小さな子供が走り回ったり自...
ほたるいかミュージアム
評価 3.8口コミ8件
富山県滑川市中川原410
「ほたるいかミュージアム」は、富山湾の神秘・ほたるいかをテーマにして、生態や自然環境などを取り上げた、世界でただひとつの博物館。外敵から身を守るために発光して威嚇するほたるいかですが、その青白い光はとても幻想的です。 3月20日~5月下旬の...
砺波チューリップ公園(富山県)
黒部ダム(富山県)
五箇山(富山県)
ミラージュランド(富山県)
ほたるいかミュージアム(富山県)
雨晴海岸(富山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース