胎内昆虫の家
評価 4.0口コミ1件
新潟県胎内市夏井1204-1
胎内昆虫の家は昆虫に触れ、昆虫を知り、自然に親しむことのできる北陸エリアでもかなり珍しいミュージアム。一般展示室には新潟県内で見られる虫や、国内に生息する昆虫、そしてその生態がわかる展示が盛りだくさんです。 企画展示室では世界各国の珍しい...
今週末の天気
夕映えの宿 汐美荘
評価 0.0口コミ0件
新潟県村上市瀬波温泉2-9-36
夕映えの宿 汐美荘は日本海の瀬波温泉海岸に立つ全室オーシャンビューの旅館です。 夏には「日本の快水浴場100選」にも選ばれた瀬波温泉海水浴場で思いっきり遊ぶことができます。夕飯はバイキングプランもあり、お子様連れの方にも好評です。 大浴場...
奥胎内ヒュッテ
新潟県胎内市下荒沢字胎内山1202-49
奥胎内ヒュッテは新潟県胎内市、自然がそのまま残る地に建っています。公共の交通機関はまだ来ておらず、自家用車か無料のシャトルバスで訪れます。 この宿泊施設には自然と調和したモダンな雰囲気があり、山の中のリゾートというのがふさわしい場所です。ト...
縄文の里・朝日
新潟県村上市岩崩612-118
縄文の里・朝日のある村上市の奥三面地区からは、縄文時代の生活用品が数多く出土され、この地に人々が暮らしていた知恵と歴史が刻まれています。 この出土品の数々を展示し、多くの人々に鑑賞してもらい歴史を学び、また様々な体験学習のイベントを通じて先...
村上市郷土資料館(おしゃぎり会館)
新潟県村上市三之町7番9号
新潟県村上市村上地区の郷土資料を展示している資料館です。新潟県3大祭りの「村上大祭」で実際に曳き回す山車「おしゃぎり」を展示していることから、「おしゃぎり会館」として親しまれています。 豪華な彫りや細工が施された「おしゃぎり」は数台展示し...
新胎内温泉
新潟県胎内市熱田坂夏井1191-3 ロイヤル胎内パークホテル
「ロイヤル胎内パークホテル」に「新胎内温泉」のお風呂があります。大浴場・露天風呂・サウナがあり、露天風呂は、50mの噴水を見たり、秋には紅葉、冬には雪見をしながら、体だけでなく心も癒されます。触ればすぐに分かるくらいのぬるっとした濃厚な高ナ...
粟島浦村資料館
新潟県岩船郡粟島浦村内浦158
「粟島浦村資料館」は粟島の文化と歴史を紹介する施設です。粟島の漁業や信仰を軸として、実物資料や説明パネルやを展示しています。一昔前まで使用されていた漁具や木造の漁船、島の歴史を示す石器や縄文土器、鎌倉から室町時代にかけて造られた板碑などが展...
大清荘
新潟県村上市瀬波温泉1丁目2-50
旅館大清は、全客室から日本海の大パノラマと、水平線にゆっくりと沈むオレンジの夕日を眺望できるのが魅力の温泉宿です。効能豊かな瀬波温泉の湯をたっぷり注いだ大浴場からも日本海を望むことができ、美しい景色を眺めながら温泉を楽しめます。温泉にはこだ...
高瀬温泉
新潟県岩船郡関川村大字湯沢
県内の5つの温泉地でも、一番旅館数も多くにぎわいを見せる「高瀬温泉」。源泉温度・泉質は69度、弱アルカリ性。温泉の起源は、鷹に導かれて見つけた事から「高瀬の湯」と言われたという説もあります。泉質は神経痛、きりきず、五十肩、虚弱児童などの適応...
せきかわ歴史とみちの館
新潟県岩船郡関川村下関1311
旧米沢街道に位置する関川村の歴史と民俗などを伝えるために造られた「せきかわ歴史とみちの館」。日本海側と内陸とを結ぶ交通の要衝であり、先史時代より発達してきたこの土地に土器・石器の作り方、さらには仏教、稲作までがどのように伝わったかを教えてく...
トキの森公園(新潟県)
マリンピア日本海(新潟県)
新潟県立自然科学館(新潟県)
ロッテアライリゾート(新潟県)
妙高サンシャインランド(新潟県)
サントピアワールド(新潟県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース