フォッサマグナミュージアムチケットあり
評価 5.0口コミ1件
新潟県糸魚川市大字一ノ宮1313
「フォッサマグナ」とは、東北日本と西南日本の地質学的な境目とされる地帯のことで、ここ新潟県糸魚川市もその一部に含まれています。館内ではフォッサマグナに関する展示をはじめ、地元より産出したヒスイや化石などを展示しています。長い年月をかけて地中...
今週末の天気
佐渡歴史伝説館チケットあり
評価 0.0口コミ0件
新潟県佐渡市真野655
佐渡に配流された順徳上皇・日蓮・世阿弥の歴史を等身大のハイテクロボットや実物大のセット、そして音や光の演出により800年前の佐渡をリアルに再現。安寿伝説・夕鶴伝説・おけさ伝説などの伝説を動くジオラマと語り部ロボットが紹介。佐渡の歴史や伝説を...
「雪国館」湯沢町歴史民俗資料館
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢354-1
■令和6年1月27日リニューアルオープン■ 湯沢が舞台となった川端康成の小説『雪国』と、「雪国」湯沢の暮らしぶりや歴史を中心とした展示を行っています。農具や民具の展示は四季に分けてあり、冬のコーナーでは雪国ならではの工夫を凝らした道具を見る...
しろね大凧と歴史の館
新潟県新潟市南区上下諏訪木1770-1
しろね大凧と歴史の館は白根大凧合戦と地域の歴史を紹介しているだけでなく、国内外の凧約800点を集めた世界最大級の凧の博物館です。大凧合戦の3D立体映像上映、凧作り体験できる凧工房、凧揚げができる風洞実験室などの施設があります。凧工房の体験で...
深層湯温泉 紫雲の郷
新潟県新発田市藤塚浜966
紫雲の郷は県立紫雲寺記念公園内にある温泉施設です。 温泉は数種類の浴槽や露天風呂があり好みのリラックスタイムを楽しめます。また、室内プールは温泉プールになっていて、通常の25メートルプールの他子供用のプールや寝ころび湯などがあります。 スポ...
出雲崎レトロミュージアム
評価 5.0口コミ2件
新潟県三島郡出雲崎町大門869-5
今の時代では、もう遊ぶことも無くなってしまった昭和の古き良きブリキのおもちゃたち。そしてアナログな昭和のおもちゃ。 そんな歴史のおもちゃを今の子供達や若者世代に見て、遊んでもらいたい思いから出雲崎レトロミュージアムは作られました。 世界中...
新潟県立歴史博物館
評価 4.8口コミ6件
新潟県長岡市関原町1-字権現堂2247-2
長岡市関原の丘陵に建てられて総面積1万㎡にも及ぶ本格的な博物館で、新潟県の歴史・文化を紹介しています。 「雪とくらし」のコーナーでは、昭和30年代の上越市高田の雁木通りを復元しています。雪がやんだ午後の荒物・雑貨屋、駄菓子屋、下駄屋の薄暗...
むいか温泉ホテル
評価 4.7口コミ2件
新潟県南魚沼市小栗山2910-114
「むいか温泉ホテル(旧 上越 六日町高原ホテル)」は米どころ"南魚沼"を代表するリゾートホテル。南魚沼産コシヒカリをはじめとする地元の食材をふんだんに使った豪華バイキングを求めて、オールシーズン、多くのリピーターが訪れます。 また、越後三...
レジャープール オーロラ
評価 4.3口コミ6件
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽151-1
新潟県南魚沼郡の湯沢町にある総合レジャー施設「湯沢カルチャーセンター」の敷地内に、プールが設置されています。 周囲の山の緑に包まれるアクアリゾートとなっています。 敷地内には、屋外と屋内に各々一つずつ流れるプールが設置され、水に浮かびながら...
胎内昆虫の家
評価 4.0口コミ1件
新潟県胎内市夏井1204-1
胎内昆虫の家は昆虫に触れ、昆虫を知り、自然に親しむことのできる北陸エリアでもかなり珍しいミュージアム。一般展示室には新潟県内で見られる虫や、国内に生息する昆虫、そしてその生態がわかる展示が盛りだくさんです。 企画展示室では世界各国の珍しい...
トキの森公園(新潟県)
マリンピア日本海(新潟県)
新潟県立自然科学館(新潟県)
ロッテアライリゾート(新潟県)
妙高サンシャインランド(新潟県)
サントピアワールド(新潟県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース