さるびあ図書館
評価 0.0口コミ0件
東京都町田市中町2-13-23
町田第一中学校から北に歩いて4〜5分のところにある市立図書館。住宅街の中に位置し、静かな環境の中にあります。館内は広々していて座る場所も多く、のんびりできるスポット。とくに2階の読書室は大きく、本を心置きなく楽しめます。もちろん、蔵書数が多...
今週末の天気
鶴川図書館
東京都町田市鶴川6-7-2 鶴川団地センター街1棟101号
鶴川団地センター街にある市立図書館。館内は小さめですが、さまざまな種類の本がそろっています。とくに児童書や絵本が豊富で、子どもたちが楽しめます。読書スペースは数席あるだけで、館内でゆっくり本を楽しむというよりは、本を借りるスポットとして活躍...
鶴川駅前図書館
東京都町田市能ヶ谷1-2-1 和光大学ポプリホール鶴川2階
小田急線の鶴川駅から歩いて3分のところにある、立地に恵まれた図書館。ポプリホール鶴川の2階に位置しています。広々した館内は手入れが行き届き、清潔感たっぷり。座席数も多く、ゆったりしていて、気持ちのいい空間です。1階にはカフェがあり、2階の図...
金森図書館
東京都町田市金森東3-5-1
町田市立南第四小学校の道を挟んだ向かいにある、中くらいの大きさの図書館。スタッフが親切なのが魅力で、本や資料などを探すのを手伝ってくれます。館内にはイスなども置かれ、静かで落ち着くスポットです。最寄りの駅からは結構、距離があるものの、無料の...
忠生図書館
東京都町田市忠生3-14-2 生市民センター
忠生中学校の隣、町田市忠生市民センターの2階にある、こじんまりした図書館。2015年に作られた比較的新しいスポットで、清潔感があるのが魅力。置いてある本も新しくてきれいです。 魅力はセルフ返却やセルフ貸し出しがある点。本にICタグがついて...
松本南児童遊園
東京都江戸川区東松本1丁目12番9号
江戸川区の住宅街を歩いていると見えてくる、緑いっぱいの自然豊かな公園が「松本南児童遊園」です。木々の間を通り抜ける入り口から入った先には、カラフルな遊具が並んでいます。 ブランコは4基ありたくさんのお友だちで賑わっていても混雑することなく...
小松川図書館
東京都江戸川区平井1-11-26
江戸川区平井1丁目にある図書館です。バラのアーチを高校生の声が響く小松川高校のグラウンドに囲まれて立地しています。 子どもと訪れるのにおすすめな1番の理由は、館内に設置されている明るい児童館と豊富なCD。たくさんの絵本や音楽に親子で触れ、...
篠崎図書館
東京都江戸川区篠崎町7-20-19 しのざき文化プラザ内
篠崎図書館は、江戸川区篠崎町のしのざき文化プラザ内に併設されている区立図書館です。都営地下鉄新宿線の篠崎駅から徒歩2分とアクセスも良好で、地域にお住いの方なら気軽に足を運べるスポットになっています。 館内は落ち着いた色調で"集中"と"リラ...
清新町コミュニティ図書館
東京都江戸川区清新町1-2-2 清新町コミュニティ会館内
清新町コミュニティ図書館は、江戸川区清新町1丁目の清新町コミュニティ会館内に併設されている図書館です。 和菓子屋さんも入っている会館に設置されているので、イベントの行き帰りにも気軽に立ち寄ることができます。 緑に囲まれた豊かな場所に位置す...
葛西図書館
東京都江戸川区江戸川6-24-1
新川にかかる三角橋から歩いて3分のところにある、区立図書館。3階建ての建物で、レンガ作りなのが目印です。1階は一般室と児童室があり、児童室には絵本や児童書がそろっていて、子どもたちに人気です。2階には視聴覚コーナーと参考室、閲覧席が、3階に...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース