松原湯
評価 0.0口コミ0件
東京都世田谷区松原2丁目31-12
「松原湯」は1950年代開業時の宮造り建築の名残がある、昔ながらの銭湯です。 歴史を感じる銭湯ですが、店主にとって「一番のサービスはキレイであること」と語るその言葉通り、店内は内装それぞれに手入れが行き届き、いつも清潔に保たれています。 ...
今週末の天気
山崎湯
東京都世田谷区梅丘2丁目14番15号
世田谷区の閑静な住宅街にあるマンション型の銭湯です。銭湯のシンボルとなっている巨大な煙突から立ちあがる煙を合図に、部活動帰りの学生から、近隣住民まで多くの人が集います。 脱衣所は天井が高く、広々としたスペースには、昭和の香り漂う掛け時計や...
北沢湯
東京都世田谷区上北沢4-10-11
京王線上北沢駅の北口を出て、桜上水方面へと歩いて2分ほどの場所にあります。 昭和初期に創業された銭湯で、宮造り建築の外観から脱衣所まで昭和レトロな雰囲気が漂いますが、2018年にリニューアルをしました。 浴場に高濃度人工炭酸泉を導入し、ジ...
月見湯温泉
東京都世田谷区赤堤5-36-16
月見湯温泉は、世田谷区赤堤にある銭湯です。お湯は、メタケイ酸・フェロ・フェリイオンの天然温泉。エレキマッサージ・ハイパージェット・ポイントマッサージャー・水風呂・シャワー室など、お風呂の種類も充実しています。男湯・女湯にそれぞれ、ヒノキ造り...
藤の湯
東京都世田谷区玉川台2-1-16
世田谷区の「藤の湯」は東急田園都市線「用賀駅」から徒歩8分のところにある、木の温もりを感じることができる銭湯です。立派な宮造りの建物が魅力的。 お風呂は、ジェットバス、バイブラバス、そして浴室内には珍しい東屋が設置されています。東屋の下で...
湯パークレビランド
東京都世田谷区祖師谷1-24-1
世田谷区「湯パークレビランド」は、小田急線「祖師ケ谷大蔵駅」から徒歩10分、4台の駐車スペースも完備したマンションタイプの銭湯です。 開放感のあるロビーの先には、掃除が行き届いた清潔感のある脱衣所があります。浴室には、ジェットバス、バイブ...
丸正浴場
東京都世田谷区喜多見4-36-16
小田急線「喜多見駅」から10分程ほど歩いたところにある「丸正浴場」。レトロな看板が可愛い銭湯です。井戸からくみ上げたお風呂は軟水なので、肌心地が滑らかで気持ちがいいとご家族連れにも人気です。 目を引くのは、浴室内に描かれた色とりどりの魚た...
松の湯(世田谷区)
東京都世田谷区奥沢4丁目24-2
松の湯は、世田谷区奥沢4丁目にある銭湯です。お湯をマキでわかしていて、熱めのお風呂を楽しめます。超音波ジェットバス・バイブラガス・備長炭風呂・シャワーブースもあり、壁には男湯と女湯で異なる富士山の絵が描かれています。 銭湯ランナーを歓迎し...
栄湯
東京都世田谷区用賀4-31-3
栄湯は、世田谷区用賀4丁目にある銭湯です。宮造り風の屋根瓦が特徴で、お湯は井戸水をマキでわかしています。お風呂は、超音波ジェットバス、バイブラバス、サウナ・シャワーブースあり。特に薬湯は季節によって入れ替わり、5~10月はスッキリ系、11~...
給田湯
東京都世田谷区給田3-1-28
昭和30年代に創業された銭湯で、受付が番台となっており、昔ながらの銭湯の雰囲気が感じられます。番台では、ミニ石けん・シャンプー・タオルが一緒になった手ぶらセット(300円)も購入できるので、お風呂道具を忘れてしまった人も安心です。 「給田...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース