平和台図書館
評価 0.0口コミ0件
東京都練馬区平和台1-36-17
区内で3番目に古い図書館ですが、平成27年度に大改修を行い、今ではどんな世代の人でも利用しやすいバリアフリーの図書館となっています。 図書館2階にある子どもコーナーはゆったりスペースが取られていて、中には親子でのんびり読書を楽しめるカーペ...
今週末の天気
鎌倉図書館
東京都葛飾区鎌倉2-4-5
閑静な住宅街にたたずむ赤茶色のタイルが目印の図書館です。 児童書の蔵書は約2万7千冊と、本好きのお子さんなら喜ぶこと間違いなし! お子さんの年齢に合わせたおはなし会や読み聞かせも行われるとあって人気です。 乳幼児親子の利用も多い鎌倉図書...
鹿骨区民館(鹿骨コミュニティ図書館)
東京都江戸川区鹿骨1-54-2
1階に行政サービスが受けられる鹿骨事務所と鹿骨鹿骨コミュニティ図書館、2階3階に一般利用もできる様々な部屋が用意された鹿骨区民館が入る、地域の中心的存在と言える施設です。 区民館には282席のホールをはじめ、集会室、音楽室、レクリエーショ...
小岩図書館
東京都江戸川区東小岩3-6-9
国道14号線・千葉街道沿いにある小岩図書館は、2012年1月にリニューアルオープンした明るく綺麗な建物が自慢の施設です。 児童書フロアは館内1階に。木目調とパステルカラーが施された室内は優しくあたたかみある雰囲気で、子ども達が本を探しやす...
津田図書館(津田公民館)
東京都小平市津田町3-11-1
津田塾大学と一橋大学のキャンパスに挟まれた住宅地にある、公民館と図書館が一体になったコミュニティ拠点です。 それぞれが多彩なイベントを行なっているのが特徴で、図書館では本の貸出のほかにも、子どもたちに人気のおはなし会や講演会、公民館では大...
大沼公民館・大沼図書館
東京都小平市大沼町7-1-17
市立小平第七小学校のすぐそば、団地の中にあるコミュニティスペースには図書館と公民館が併設されています。 特徴は公民館と図書館、それぞれの特色を活かした講座やイベントが開催されていること。公民館では大人向けの地域連携講座、図書館では子どもに...
なかまちテラス(仲町公民館・仲町図書館)
東京都小平市仲町145
小平のほぼ中央に位置する仲町エリアにある、公民館と図書館が入った複合施設。建物のデザインは、建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞を受賞した妹島和世氏です。 『人と情報の出会いの場』のテーマを表すように、地下1階から3階にかけて幅広い世...
もとまち図書館
東京都国分寺市東元町2-3-13 1階
中央本線国分寺駅から南に徒歩15分ほどのところにある、地域密着型の図書館です。もとまち公民館が併設されています。 図書の貸出のほか、子ども向けイベントの開催があるのもポイント。幼児・小学生向けの「おはなしの部屋」は月4回ほど、赤ちゃん?2...
くにたち中央図書館
東京都国立市富士見台2-34
南武線谷保駅から徒歩8分、閑静な住宅街にある白色の3階建ての図書館です。谷保第三公園に隣接しています。 幅広い世代が集まるスポットですが、図書館2階の子ども向けフロアも充実。一般コーナーとはフロアが違うので、小さなお子さん連れでものびのび...
武蔵野台図書館
東京都福生市武蔵野台1-12-2
JR東福生駅から徒歩3分、アクセス抜群の市立図書館です。建物入口の大きな窓がひときわ目を引きます。 館内には児童館や学童保育が併設されており、子どもの利用が多いスポット。図書館があるのは建物3階。児童書や絵本などの資料が充実しているほか、...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース