太宗寺
評価 5.0口コミ1件
東京都新宿区新宿2-9-2
新宿御苑前駅から徒歩で3分の大都会にある太宗寺は、浄土宗の寺院です。1596年頃(慶長年間)に甲州街道の道筋に「太宗」と称する僧の庵として造られたとされる太宗庵を始まりとします。徳川家重臣で、信州高遠藩主の内藤正勝の信望厚く、その後太宗寺と...
今週末の天気
小田急ロマンスカー
評価 4.9口コミ8件
東京都新宿区西新宿1丁目8-3 小田急明治安田生命ビル
小田急電鉄の全席指定のロマンスカーは箱根への直通特急です。新宿から箱根への温泉旅行を1935年に打ち出して以来、現在まで続いています。ロマンスカーとして運行している電車は4車種あり、そのうち2車種に展望席が設置されています。新宿から箱根湯本...
新宿駅
評価 4.8口コミ4件
東京都新宿区新宿3丁目38-1
東京の副都心・新宿にある巨大な駅です。一日の平均乗降者数はなんとギネス世界記録に載るほどの多さ! こちらでは、様々な電車がみられますが、中でも一押しは小田急のホーム。こちらではロマンスカーをはじめとする様々な車両がみられます。各駅停車の電車...
東京都庁舎
評価 4.7口コミ10件
東京都新宿区西新宿2-8-1
言わずと知れた東京都庁。実は観光、または親子のおでかけにもぴったりのスポットです。まず、無料で利用出来る展望室。地上45階の高さ202mから、東京都の街を一望できます。晴れていれば、東京スカイツリーもはっきりと見ることができますよ。 南展...
諏訪神社(新宿区高田馬場)
評価 4.0口コミ1件
東京都新宿区高田馬場1-12-6
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」より徒歩1分。西暦810~820年に創建されたという歴史ある神社です。 何度かの修復を経て、昭和五十五年に現在の新社殿が落成しました。 こちらでは、安産祈願をはじめ、初宮詣、七五三詣、合格祈願・必勝祈願など、...
甘泉園公園
評価 3.5口コミ2件
東京都新宿区西早稲田3-5
新宿区立唯一の回遊式庭園である「甘泉園公園」。かつて徳川御三家のひとつ、清水家の下屋敷が置かれた土地で、園内の湧水がお茶に適していることから、「甘泉園」という名が付けられたと言われています。 泉を抱く森は周辺とは別世界の静けさを演出し、園...
早稲田 水稲荷神社
評価 3.0口コミ1件
東京都新宿区西早稲田3丁目5番43号
「早稲田 水稲荷神社」は、新宿区立戸塚第一小学校の北、甘泉園公園に隣接する神社です。倉稲魂大神・佐田彦大神・大宮姫大神をおまつりし、開運・家内安全など、広い範囲のご利益があります。過去に早稲田大学と敷地を交換した経緯があり、早稲田大学の合格...
旗洗池跡
評価 0.0口コミ0件
東京都渋谷区本町1-9-17
後三年の役(1083年~1087年)の後、八幡太郎義家が上洛の時に、この池で白旗を洗って傍らの松にかけて乾かしたという伝説があります。その白旗はのちに金王八幡宮の宝物となり、いま残されている旗がそれであるといわれています。源義家が白旗を洗っ...
小泉八雲記念公園
東京都新宿区大久保1-7
多くの怪談で知られるギリシャ人小泉八雲。立派な記念館が島根県に、銅像がギリシャにありますが、亡くなった場所である新宿区大久保には「小泉八雲記念公園」がつくられています。白い石柱など、ギリシャ建築を思い起こさせる雰囲気の園内で、小泉八雲につい...
漱石公園
東京都新宿区早稲田南町7
教科書にも登場する文豪、夏目漱石は新宿区喜久井町で生まれ、晩年の10年弱の時間を「漱石山房」と呼ばれる早稲田南町の家で過ごしました。漱石公園は、漱石山房の一部を整備したもので、新宿区指定史跡に選ばれている区営公園。漱石の胸像や資料を展示する...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース