乙千代ヶ浜海水浴場
評価 0.0口コミ0件
東京都八丈島八丈町樫立
八丈島にある「乙千代ヶ浜海水浴場」は、透き通った海が特徴的な関東屈指のダイビングスポットです。岩場もあるので、シュノーケリングがおすすめ! 夏季期間限定で隣接された子供向けプール(海水)が利用できます。海水プールは子供たちに大人気! 通常は...
今週末の天気
【休業中】ブルーポート・スパザ・BOON
東京都八丈島八丈町中之郷1448-1
※この施設は休業中です。 「ブルーポート・スパザ・BOON」は、八丈島の中之郷地区にある温泉施設です。お湯は、ナトリウム塩化物温泉で、神経痛や筋肉痛、切り傷、慢性皮膚病などに効能があります。館内には、ジャグジー付きの浴槽や打たせ湯、水風呂...
東台所神社
東京都青ヶ島村
青ヶ島村にある「東台所神社」は、宝暦7年(1757年)に、朝の助が恋に破れた腹いせに島民7人を殺傷し、朝の助自身も入水自殺したころから、朝の助の霊を鎮めるために建立された祟り神を祀る神社です。現在は、縁結びの神様として島民の信仰を集めていま...
渡海神社
青ヶ島村の集落近くにある「渡海神社」は、天明の大噴火の際、脱出できずに亡くなった人々を祀っている神社です。鳥居と小さな祠があり、周囲は木々に覆われています。周辺には、島の鎮守である大里神社や金毘羅神社、東台所神社がありますので、神社めぐりを...
金毘羅神社
青ヶ島村のヘリポートの北側の森にある「金毘羅神社」は、天明の大噴火ののち、40年間無人島となっていた青ヶ島に還住(全島帰還)する際、船頭が航海無事を祈願し、その後事故に遭わなかったことから、その謝恩として金毘羅大権現を祀ったとされています。...
ふれあいサウナ
「ふれあいサウナ」は、火山の地熱を利用した村営のサウナです。館内には、室温60度の男女別サウナやシャワー、ジャグジーなどがあります。休憩室も完備されていますのでサウナに入ったあとのんびり過ごすこともできますよ。また、青ヶ島には火山の島ならで...
中央山
東京都小笠原村父島
小笠原村父島の中央部にある「中央山」は、標高320mの山で、入山できる山では父島最高峰です。頂上の展望台では、青い海や、山々の緑を望む360度パノラマの風景がひろがっています。車やバイクがあれば比較的簡単に登ることができますので、(車・バイ...
小剣先山
東京都小笠原村母島
母島の「小剣先山」は、標高103.5mの山で、集落の東に位置しています。登り口から頂上までは約15分。手軽に登山を楽しむことができます。頂上からは、こじんまりとした集落を箱庭のように見渡すことができ、向島、平島など望むこともできます。母島で...
ジョンビーチ
小笠原村父島の秘境ともいわれる「ジョンビーチ」へは、小港海岸から山の中を1時間半から2時間程歩いて進みます。(途中お店などはありません。飲料水などトレッキングの準備をしておでかけください。)途中の中山峠からは南島周辺の島々を望むことができ、...
中山峠展望台
小笠原村父島の小港から八瀬川を渡り遊歩道を進むと「中山峠」はあります。北側の眼下に小港海岸、コペペ海岸、遠くには二見湾を望むことができ、南側には南袋沢の谷合やブタ海岸、南国周辺の島々を望むことができます。峠へ向かう時に利用する遊歩道は、ジョ...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース