南稲荷神社
評価 0.0口コミ0件
東京都福生市熊川57
東京多摩地区にある福生市。自然がまだ多く残っているこの地域の中でも、ひときわ目を引く大ケヤキがあります。福生市の天然記念物にも指定されているこの大ケヤキがあるのが、南稲荷神社です。 大ケヤキの隣には赤い鳥居があり、参道は、ケヤキの根っこが痛...
今週末の天気
みずくらいど公園
東京都福生市熊川1359-1
市選定の「ふっさ十景」の1つで、雑木林をそのまま整備した公園です。面積は7074平米。起伏に富んだ景色を楽しめ、玉川上水脇の長い小径は散歩に最適です。「玉川上水散策コース」の出発点ともなっています。 「みずくらいど」という不思議な公園名は、...
熊川神社
東京都福生市熊川659
東京都福生市にある「熊川神社」は、平安時代初期に地元の豪族が弁財天を祀ったのが始まりとされています。その後大黒天、毘沙門天などが増え、現在では、七福神が祀られている神社として有名です。商売繁盛・家内安全・厄除祈願・交通安全・子授安産など沢山...
清岩院
東京都福生市福生507
東京都福生市の「清岩院」は、臨済宗建長寺派の寺院で、約600年前(室町時代)に創建された古刹です。「東京の湧水57選」に選ばれた透明な湧水が流れる境内には、珍しい車地蔵や弁天堂(平成6年建築)年などがあり、風格のある本堂(平成7年建築)と美...
神明社
東京都福生市福生1081
東京都福生市の「神明社」は、明治7年(1874年)に集落の氏神を集めた「神寄せ」が行われ創建されました。境内では、天照皇大神(あまてらすおおかみ)や、菅原道真公など7祭神が祀られています。地域の安らぎを始め治水、産業、学問、衣食住など各方面...
福生市営福生野球場
評価 0.0口コミ1件
東京都福生市牛浜162
終戦直後から存在する歴史ある野球場です。主に硬式野球(中学生以下)、軟式野球、少年軟式野球、ソフトボール、サッカー(小学生)等に利用されていて、広さは両翼90m、中堅117m、日本の野球場には珍しくフィールドが左右非対称の形状となっています...
福生市子ども家庭支援センター
東京都福生市北田園2-5-7
福生市中央体育館の向かいにある、子育てや家庭にまつわる総合支援を行う市の施設です。 センターでは育児相談のほか、ファミリーサポートセンター事業、乳幼児ショートステイ事業、「ふれあいひろば」の開放などを行なっています。 子育て中の親子が集...
武蔵野台図書館
東京都福生市武蔵野台1-12-2
JR東福生駅から徒歩3分、アクセス抜群の市立図書館です。建物入口の大きな窓がひときわ目を引きます。 館内には児童館や学童保育が併設されており、子どもの利用が多いスポット。図書館があるのは建物3階。児童書や絵本などの資料が充実しているほか、...
田園児童館
東京都福生市南田園3-6-1
多摩川にほど近い緑豊かなエリアにある、地域会館が併設された児童館です。0~18歳までの幅広い世代の子どもたちが集まり、遊戯室や学習室などで思い思いに過ごしています。 乳幼児親子にうれしいのが、小さなお子さんだけが利用できる「幼児ルーム」が...
熊川児童館
東京都福生市熊川1143-1
大型遊具が目を引く「福栄ミレニアムパーク」の隣、都営アパートに併設された児童館です。 館内には広々体を動かせる「遊戯室」や漫画などが読める「オープンルーム」、未就学児専用の「幼児室」があり、幅広い年代の子どもたちの遊び場となっています。 ...
葉桜
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース