姿見の池(国分寺市)
評価 0.0口コミ0件
東京都国分寺市西恋ケ窪1-8-7
西国分寺駅北東にある「姿見の池」は、不遇の女性が日々通い水面にうつる自分の姿を見ていたという鎌倉時代の伝説からその名で呼ばれるようになったと言われています。恋ヶ窪用水や湧き水が流れ込んでいた姿見の池は、鏡の代わりになるほど水が澄みきっていた...
今週末の天気
新次郎池
東京都国分寺市南町1-7-34
国分寺市内には30を超える湧き水スポットがありますが、最東端にあるのが「新次郎池」です。東京都名湧水57選にも選出され、水の湧出と美しい景観が保存され、今でも湧き水が池に注がれています。かつてわさびが栽培されていた清らかな土壌に湧き水をたた...
駄菓子屋くにきたべーす
東京都国分寺市1-39-9
くにきたべーすはJR国立駅 徒歩5分の遊べる駄菓子屋です。 ・駄菓子を売ってます ・奥のスペースで遊べます ・ワークショップもやります ・真面目に打合せしたりもします 大人も子供も集まる、みんなのひみつ基地です。 水~金、14時~暗くな...
ディアマン(旧めぐるみLabo&Cafe)
東京都国分寺市本町2-19-1
国分寺駅より徒歩5分という、アクセスのいい立地にあるカフェレストラン。地元農家から仕入れる野菜や果物で、ジャムやピクルスを手作りする工房と、ゆったりしたソファで食事やお茶を楽しめるカフェを兼ねた施設です。 野菜をふんだんに使用した料理や、...
子ども家庭支援センターぶんちっち
東京都国分寺市光町3-13-20
市立第二小学校のすぐそばにある、子育てや家庭にまつわる支援を行う市の施設です。 主に0~3歳のお子さんとその保護者、またプレママやプレパパも訪れる地域の子育て拠点となっており、遊び場の提供や情報発信、講習会や講座の開催などを行っています。...
もとまち児童館
評価 0.0口コミ1件
東京都国分寺市東元町2-5-19
0歳から18歳の子どもたちが集まる市立もとまち児童館は、国分寺街道を少し入った住宅街にあります。 乳幼児親子を対象とした活動にも力を入れていて、0歳児が対象の「はいはいの『わ』」、未就学児の親子が対象の「親子の『わ』」、ボランティアの方に...
にしまち児童館
東京都国分寺市西町3-22-1
立川市に隣接する西町エリアにある児童館で、近くにある保育園や小学校の子どもたちが集まる遊び場となっています。 子どものお友達づくりのほか、親同士の交流の場でもある「親子の『わ』」は月4回ほどの開催で、当日はふれあい遊びや手遊び、体操を楽し...
ひかり児童館(国分寺市)
東京都国分寺市光町3-13-19
国分寺市立第二小学校の近く、公民館と図書館が併設された児童館です。隣には市立子ども家庭支援センターもあり、親子連れでにぎわうエリアです。 乳幼児・小学生以上を対象にしたイベントがそれぞれ開かれているのがポイント。 月1回ほどの「ひかりパ...
しんまち児童館
東京都国分寺市新町1-7-2
近くに保育園や小学校、中学校が並ぶ住宅街にある児童館。鮮やかな青色の壁とまるいガラスが目印です。 0歳?18歳までさまざまな年齢の子どもが訪れることもあり、年齢に応じたイベントや行事が充実! 乳幼児向け行事は、ふれあい遊びや簡単にでき...
光公民館
図書館とひかり児童館が併設されており、公民館は館内地下1階と地上2階部分にあります。 館内には集会ホールのほか、大・中・小の会議室、和室、保育室などがあり、さまざまな市民活動に利用されています。保護者が講座などに参加する際に、保育室を利用...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース