葛西図書館
評価 0.0口コミ0件
東京都江戸川区江戸川6-24-1
新川にかかる三角橋から歩いて3分のところにある、区立図書館。3階建ての建物で、レンガ作りなのが目印です。1階は一般室と児童室があり、児童室には絵本や児童書がそろっていて、子どもたちに人気です。2階には視聴覚コーナーと参考室、閲覧席が、3階に...
今週末の天気
亀の湯(江戸川区)
東京都江戸川区東小岩四丁目33番16号
JR小岩駅から歩いて10分くらいのところにある銭湯。昭和22年から営業している老舗で、現在の建物は平成元年に造られたもの。ビルの1階にあります。浴場内には普通の湯船のほか、水風呂、浅湯、寝湯、座湯などと充実しています。湯船にゆったり浸かりな...
吉野湯(小岩)
東京都江戸川区西小岩三丁目36番20号
JR総武線の小岩駅から歩いて5分のところにある銭湯。昭和27年に作られた昔ながらのスポットです。屋根の下の龍、脱衣場の天井や梁など、職人技が光っています。 浴槽は2つで、子どもの長靴の形をした大きなタイプと、小さめがあります。ほかに電気風...
武蔵湯
東京都江戸川区西小岩一丁目6番16号
総武線の線路のすぐ近く、新中川の東に位置する銭湯です。瓦屋根の風格ある建物の中に入ると、中はきれいにリフォームされて清潔感があります。湯船は一般的な湯船のほか、ジェットバス、半身浴、座風呂、軟水風呂があって楽しい。壁には凛々しい富士山の絵が...
菅原湯
東京都江戸川区中央四丁目19番24号
マンションが立ち並ぶエリアにある銭湯。江戸川中央ちとせ保育園から歩いて1分のところに位置しています。歴史を感じさせるスポットで、昭和レトロな雰囲気。湯船は丸いタイプと多角形をした2種類があります。丸い湯船は気泡風呂で、多角形のほうは超音波風...
本郷用水親水緑道
東京都江戸川区篠崎町1丁目~鹿骨2丁目
平成20年に開通した1580メートルに及ぶ緑道です。西は鹿骨親水緑道との分岐点から始まり、東は篠崎緑地野球場までとなります。途中、篠崎公園を横切る箇所があり、のんびりした公園の情景に癒されるひとときです。 以前は下水道としての機能を果たし...
流堀親水はなのみち
東京都江戸川区鹿骨1丁目
平成4年に開通した、全長420メートルの親水緑道です。鹿骨親水緑道の親子鹿像のあたりから南下して大杉橋通りで終点を迎えます。 古くより園芸が盛んだった鹿骨地区のイメージを大切に、花と緑の田園風景を感じられる緑道となっています。草花としては...
東井堀親水緑道
東京都江戸川区谷河内 2丁目、南篠崎町4丁目、瑞江2丁目
首都高速7号線の高架下を起始点として、南篠崎つつじ公園まで続く「東井堀親水緑道」。平成18年に開通した、全長1800メートルに及ぶ緑道です。 小川に寄り添うように四季折々の植物を配し。緑と水辺が調和した景観を生み出しています。また、江戸川...
北葛西コミュニティ会館
東京都江戸川区北葛西2-11-39
江戸川区北葛西2丁目にあるコミュニティセンターです。 館内入口から入って突き当たりには、230名が収容できる広々としたホール(437平方メートル)があります。 舞台、照明設備、音響設備が備え付けられており、それら全てを使用する「ホール利用...
篠田堀親水緑道
東京都江戸川区下篠崎町~南篠崎町5丁目
平成6年に開通した、全長1600メートルにわたる親水緑道です。既存の水路を生かしつつ、自然環境への配慮を大切にしたスポットとして、親しまれています。 特筆すべき見どころとして、桜並木があります。親水緑道が整備されるはるか昔、戦後まもなくに...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース