西台図書館
評価 0.0口コミ0件
東京都板橋区西台3-13-2
「西台図書館」は西台三丁目公園と隣接し、西台中央通り・西徳通り・番場稲荷の坂の近くに位置しています。 わらべうたや手遊びを楽しめる「赤ちゃんおはなし会」、映画会、スタンプラリーなど、親子の思い出づくりにぴったりな催しが充実。館内には子ども...
今週末の天気
蓮根図書館
東京都板橋区蓮根3-15-1-101
板橋区内の都営住宅の1階にあるこじんまりとした図書館です。小さいながらも児童書2万冊と豊富でイベントや企画展示を通じて子どもの読書活動推進に力を入れているのが特徴です。企画も毎月趣向を凝らしていて作家や季節など様々なテーマに取り組んでいてい...
志村図書館
東京都板橋区小豆沢1-8-1
板橋区の志村コミュニティホールに併設された図書館です。ガラス張りのモダンな建物の1階部分と地下1階部分が図書館となっていて、窓と吹き抜け部分からふんだんに日の光が入り、明るく開放感があります。 児童図書コーナーは1階部分にあり、約2万5千...
成増図書館
東京都板橋区成増3丁目13-1 アリエス3階
区内初のアートギャラリーを併設する図書館という特性上、美術関係の資料が豊富にありアートを身近に感じられる図書館です。 子ども向けにも読み聞かせ会や季節に合わせた展示など様々なイベントが開催されているが、注目すべきはみんなでつくろう!てづく...
板橋区立郷土芸能伝承館
東京都板橋区徳丸6-29-13
板橋区内にはそれぞれの地域に根ざした民俗芸能が、現在も数多く残されています。 これらの民俗芸能は、区民の日常生活のなかで長い間培われ、人々の心の糧として今日まで伝えられてきました。 しかし急激な都市化の波は歴史的・文化的環境を変え、これらの...
いたばし観光センター
東京都板橋区板橋3-14-15 板橋地域センター1階
都営三田線「板橋区役所前」徒歩5分の場所にある「いたばし観光センター」では、板橋区の観光情報を発信しています。区内の史跡をはじめとした情報や観光名所など、板橋区の魅力を紹介する施設です。観光パンフレットが置かれていたり、グッズの販売もしてい...
轡神社
東京都板橋区仲町46-3
板橋区にある「轡神社」。難しい漢字を使っていますが「くつわ神社」と読みます。 その昔、江戸時代には「轡権現」と呼ばれていました。神社の社名には諸説ありますが、徳川家康が領国を巡っていた際に、轡神社に立ち寄って馬を休ませ、乗馬に使用していた...
愛染児童遊園
東京都板橋区大和町43-1
板橋区にある「愛染児童遊園」は住宅地にある公園です。入り口に段差はないので、ベビーカーでも安心して遊びに行くことができます。天気のいい日は近所の保育園の子どもたちが遊びにきていて、明るい声が聞こえてきますよ。 管理が行き届き清潔感のある公...
赤塚七丁目児童遊園
東京都板橋区赤塚7-16-16
板橋区にある「赤塚七丁目児童遊園」は、住宅地にあり、「増福寺」のお向かいに位置しています。 管理が行き届いた公園内は清潔に保たれています。遊具は、砂場、すべり台、鉄棒が設置されています。また、トイレ、水道、水飲み場、ゴミ箱、時計の設置も。...
赤塚四丁目公園
東京都板橋区赤塚31番8号
赤塚四丁目公園は、板橋区にあるとても開放感ある公園です。緑と土のコントラストが印象的で癒しの空間をつくり出しています。 園内が上の段と下の段の2か所に分かれているのが特徴的。2つの場所を繋ぐ階段の端には石に囲まれたすべり台があり、楽しく行...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース