馬事公苑
評価 4.9口コミ8件
東京都世田谷区上用賀2-1-1
改装工事を経て、2023年11月にリニューアルオープンしました。 東京2020オリンピックで使用した「メインアリーナ」は今後も馬術競技の会場として利用されます。 東京ドーム4個分という広大な敷地に、馬に関連した施設や緑豊かな都市公園として...
今週末の天気
等々力渓谷・等々力渓谷公園
評価 4.3口コミ5件
東京都世田谷区等々力1-22、2丁目37から38番外
※公園内で倒木等の危険木が確認され、現在部分的に通行止めになっている箇所がありますが、令和7年度中に禁止措置は解除される見込みになっています。 世田谷区にある、約1km続く渓谷です。駅前から螺旋階段を降り、一歩「等々力渓谷公園」内に足を踏...
昆虫公園(板橋区)
評価 3.0口コミ1件
東京都板橋区徳丸3-37-9
東京都板橋区にあり、公園の名前にも付けられているように、昆虫をテーマとした公園です。遊具等がある公園とは違い、雑木林が広がり、自然の中で、昆虫や植物と親しむことができます。管理事務所では、シャベルの貸し出しもしていて、実際にシャベルを使って...
北沢川緑道
評価 0.0口コミ1件
東京都世田谷区三宿2-1
羽根木公園南東の方角 代田、代沢、北沢をせせらぎが流れています。その沿道の散策路が、「ふれあいの水辺」北沢川緑道です。ツバキやクチナシ、ツツジ、アジサイなど植えられており、季節によって様々な多くの植物を楽しめます。川が流れているのでザリガニ...
石神井川緑道
評価 0.0口コミ0件
東京都板橋区本町28
石神井川の両岸には桜並木があり、桜の季節には絶景です。散策路も整備されており、お子さんにも安心して歩ける場所です。舞い散る桜を見ながらのお散歩は幻想的で、忙しい毎日からホッと一息できる空間になっています。加賀渓谷と呼ばれるあたりでクライマッ...
烏山川緑道
東京都世田谷区三宿二丁目1番
千歳温水プールから、三宿の北沢川緑道との合流地点までをつなぐ約7kmの緑道です。その名のとおり緑が多く、癒される空間になっています。 宮坂一丁目あたりには「万葉の小径」があり、こちらには万葉集に詠まれている草花が植えられています。 沿道には...
竹の子公園
東京都板橋区大門12-2
板橋区大門にあるこちらの公園には、鳳凰竹、金明竹など13種類の竹が植えられています。まっすぐに空を目指す竹は力強く、歩いているだけで元気をもらえます。遊歩道があるので歩きやすく、子供連れでも安心。 ベンチもあるので、休憩にも最適です。園内に...
船橋三丁目能勢公園
東京都世田谷区船橋三丁目10番12号
池田児童遊園の隣に位置する、ちいさな自然観察公園。元々は個人の宅地だった場所が、公園の土地として遺贈され新しく公園として整備されました。家屋だった時のお庭の雰囲気を再現、門扉や石灯籠、井戸も保存・整備を行い、近くの「船橋小径(ふなばしこみち...
蛇崩川緑道
東京都世田谷区下馬一丁目8番から駒沢二丁目41番先
かつて流れていた蛇崩川を暗渠化してつくった緑道で、弦巻から下馬1丁目まで全長約3キロにわたって続く遊歩道となっています。蛇崩川は旧弦巻村を水源に、上馬や下馬を通り、最終的に目黒川合流する小さな川で、赤土の地層を崩すように蛇行して流れる姿から...
目黒川緑道
東京都世田谷区池尻4丁目24番先
池尻大橋の北西、北沢川緑道と烏山川緑道に流れる小川が合流し、目黒川緑道とそのせせらぎは続いています。人工的に作られたせせらぎは、ここが昔川であった面影を偲ばせるものとして整備され、様々な水生植物や鯉、カモなどが暮らしています。また、たくさん...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース