江古田氷川神社
評価 0.0口コミ0件
東京都中野区江古田3-13-6
1460年に建てられた歴史のある神社。もとは「牛頭天王社」と呼ばれる小さな祠でしたが、のちに改築され、「氷川社」と名前が替わりました。地元の人たちから「江古田おひかわさま」と呼ばれ、愛されています。 境内には樹木がたくさん植えられ、気持ち...
今週末の天気
大和町八幡神社
東京都中野区大和町2-30-3
住宅街にある静かな神社。由緒ある神社で、地域の鎮守として人々に親しまれています。 鳥居をくぐって長い山道を歩いていくと、木造権現造りの神殿が見えます。その手前にはユニークな狛犬が! 吽形(うんぎょう)はちょんまげを、阿形(あぎょう)は丸ま...
貞源寺
東京都中野区沼袋2-19-22
「貞源寺」は西武新宿線「沼袋駅」北口から徒歩7分ほどの場所にある、浄土宗の寺院です。「関ヶ原の戦い」が起きた翌年の1601年(慶長6年)に、江戸城曲輪内で開創されました。開創したのは徳川家康が尊敬し、帰依していた三河国(現在の愛知県東部)に...
清谷寺
東京都中野区沼袋3-21-7
中野区沼袋にある「清谷寺」は真言宗豊山派にお寺です。創建年代はわかりませんが、庭先の十三仏と菩薩が刻まれている「十三仏種子板碑」は室町時代初期(1399年)のもので、歴史の深さがうかがえます。 中野区の有形文化財が数多くみられるお寺として...
保善寺
東京都中野区上高田1-31-2
中野区早稲田通り沿いの、複数お寺が並ぶ一画にあります。武田信玄の従弟が1593年に創建したと言われる歴史あるお寺で、徳川家光から獅子に似た犬が贈られたために獅子寺と呼ばれているようです。 幼稚園が隣接していて、境内には大きな遊具も。外で園...
境妙寺
東京都中野区上高田4-9-3
「境妙寺」はお寺や神社が多い地域、中野区上高田にあります。上高田中通りから北へ入ったところに位置しています。この辺りは高台になっていて、堂宇のバックに広がる大空を眺められるのが魅力。神社へ続く周辺の道には、長い階段がありますよ。 こちらは...
桜ケ池不動尊
東京都中野区上高田4-32-3
「桜ケ池不動尊」は上高田4丁目を通る「桜が池通り」沿いに位置しています。お寺や神社が多い地域にあり、中野区立第五中学校からも近いです。 こちらは昔から清水が湧く場所として親しまれてきました。不動様もあり、村人たちから「お不動様の清水」「桜...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース