西大井三丁目防災活動広場(特定児童遊園)
評価 0.0口コミ0件
東京都品川区西大井3-4-14
「西大井三丁目防災活動広場(特定児童遊園)」は、西大井3丁目にあります。防災拠点のひとつとして整備されていますが、普段は憩いの場として活用。敷地内に遊具はなくシンプルな造りになっていますが、水飲み場&水道・トイレ・ベンチがあるので助かります...
今週末の天気
荏原一丁目防災活動広場(特定児童遊園)
東京都品川区荏原1-25-20
「荏原一丁目防災活動広場(特定児童遊園)」は、池上線「戸越銀座駅」から歩いて8分の場所に位置しています。荏原第一中学校や星薬科大学、薬用植物園の近くにある、こじんまりとした児童遊園。美しい桜を観賞できるスポットで、ベンチが4つ置かれているの...
荏原六丁目防災活動広場(特定児童遊園)
東京都品川区荏原6-7-2
「荏原六丁目防災活動広場(特定児童遊園)」は、東急目黒線と東急池上線の間に位置しています。中原街道から少し入ったところにある遊び場。品川区にある防災拠点のひとつで、有事の際に備えて防災設備の防災資機材倉庫・消火器格納庫・マンホールトイレを設...
本三くじら広場
東京都品川区西五反田4-4-7
「本三くじら広場」はたくさんの防災設備がそろう広場です。広場の中央にあるくじらのモニュメントは災害時に「かまど」として利用。ぞうさんのイラストが可愛い「防災資機材倉庫」と「管理倉庫」、広場内に9か所、管理倉庫に1か所あるマンホールは「マンホ...
後地クマさん広場
東京都品川区小山2-4-13
「後地クマさん広場」は名前の通り、消防士姿のクマさん像が見守る広場です。広場内には防災設備が整っています。災害時にトイレとなる「マンホールトイレ」、かまどとして活用できる「かまどスツール」、水を吸い上げる「手押しポンプ」などを設置。いざとい...
旗の台東広場
東京都品川区旗の台4-12-16
住宅地の行き止まりのような場所にある小さな街区公園。周囲からの目が届きやすく安心感があります。園内はイルカとてんとう虫のスプリング遊具があり、ベンチと水道があり思い切り遊ぶというよりはちょっと寄って休んでいけそうな雰囲気です。遊具が少ない分...
不動前緑道
東京都品川区小山1-10-1、2-1-1、2-5-1、2-6-1
東急目黒線の地下化に伴い整備された400メートルほどの緑道公園。道の両側には桜やハナミズキなど季節を感じられる木々を中心に植えられています。また地域住民の方が管理するポケットガーデンがあり、そちらも可愛らしい花々でここを通る人たちの目を楽し...
武蔵小山緑道
東京都品川区小山4-10-1、5-4-1、5-3-1
東急目黒線の地下化に伴い整備された緑道公園。都心とは思えないほどの緑が目に飛び込んできます。長い緑道を進んでいくと子どもの絵などが飾られる区民ギャラリーや健康遊具、電車の形をしたパーゴラなどユニークな設備がたくさんあります。さらに小さなビオ...
中三いこいの広場
東京都品川区中延3-7-20
「中三いこいの広場」は、中延3丁目にあります。公園の入り口付近に花壇が設けられていて、サルスベリの木なども植栽されています。ほかにも入口が造られていて、そちらは細い抜け道になっています。緊急時に2カ所から避難できるのがメリット。 品川区に...
中二さくらひろば
東京都品川区中延2-9-18
東急池上線「荏原中延駅」から徒歩約2分、住宅地の一角にある広場です。園内にはお馬さんの形をしたスプリング遊具を設置。広場の入り口には季節の花が楽しめる花壇、奥にはパーゴラの下にベンチもあり、のんびりするのにちょうどいい場所です。 災害時に...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース