じゅん菜池緑地
評価 5.0口コミ1件
千葉県市川市中国分4-27
千葉県市川市の国府台と国分の台地にある緑地公園です。かつてこの地域には、じゅん菜がたくさん生える国分沼がありました。1979(昭和54)年に、国分沼を復元するために「じゅん菜池」が整備されました。池の周囲には、緑豊かな木々が並び、遊歩道が設...
今週末の天気
ひよどり坂
千葉県佐倉市鏑木町
台地と谷津からなる坂の町佐倉。千葉県佐倉市の武家屋敷通りから三味線堀に向かう位置にある「佐倉サムライの古道」です。坂の両側には竹薮が生い茂っており、夏でも涼しく落ち着いた雰囲気に包まれます。初春には、竹林の間の土から数多くの竹の子が顔を見せ...
沖ノ島
評価 5.0口コミ3件
千葉県館山市富士見付近
沖ノ島は房総半島館山湾の南の端にあって、陸続きで歩いて渡ることができます。 島自体はそれほど大きくなく、歩いてもすぐに1周できるほどの大きさです。しかし、そんな小さな島ですが、砂浜もあり、岩場もあり、森もあり、様々な自然を一気に堪能できる島...
富山
千葉県南房総市合戸
南房総にある富山。ここは、里見八犬伝の舞台となった場所です。山の標高は約350mと高くありませんが、見どころがいっぱいの山です。山の中腹には、物語にも登場する伏姫の籠穴や、八房を祀った犬塚などもあり、里見八犬伝の世界に浸ることができます。 ...
伊予ヶ岳山頂
千葉県南房総市川上
伊予ヶ岳は、千葉県南房総市にある山で、標高336.6mあり、房総丘陵の山の一つです。なだらかな山が多い房総の山の中では珍しく、千葉県内で唯一山名に「岳」がつく山で、峻立した岩峰が頂上付近にそびえます。山頂へは、麓の平群天神社より、40分程で...
千葉県いすみ環境と文化のさとセンター
千葉県いすみ市万木2050
いすみ市にある自然環境体験施設です。センター地区の夷隅を中心に大原、岬あわせて7つの複数の地区に点在するスポットの総称です。センター地区では、展示フロア、図書室兼レクチャールーム、工作室などの施設、生態園や自然学習エリア、デイキャンプ場も併...
源四季の森
千葉県千葉市若葉区源町239番1
源四季の森は、千葉市立源小学校の西、千葉市若葉区源町にある市民緑地です。プレーパーク「子どもたちの森公園」や千葉市動物公園に隣接する緑の豊かな地域ですが、その中でも一際樹木が多く、自然豊かな森を形成しています。 源四季の森のあたりは、以前...
大日山(南房総市)
千葉県南房総市増間
南房総市にある「大日山」は標高333.3m。遊歩道が整備され、初心者でも気軽にハイキングができる山として知られています。頂上までは約1時間程度。往復で2時間半くらいの道のりとなっています。親子登山の初挑戦にも最適。 頂上からは房総半島の周...
大町公園自然観察園
千葉県市川市大町
北総線の大町駅近くから、市川市動植物園まで細長く南北に延びる長さ1キロを超える大きな自然観測園です。大小いくつもの谷津田(谷地にある田んぼ)があり、綺麗な湿地が一面に広がる貴重な自然の宝庫。ホタル鑑賞でも有名なスポットです。 谷津田の両側...
タンポポ子供遊園
千葉県浦安市当代島2-497-4
タンポポ子供遊園は、浦安市当代島2丁目にある街区公園です。園内の歩道近くには桜の木が1本あり、春にはお花見ができます。桜の花が咲く下あたりにベンチもありますよ。 遊具も充実していて、鉄棒・すべり台・シーソーなどが並び、芝生になった部分もあ...
満開
東京ディズニーランド(千葉県)
マザー牧場(千葉県)
海ほたる(千葉県)
鴨川シーワールド(千葉県)
成田山(千葉県)
東京ドイツ村(千葉県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース