道の駅 みょうぎ
評価 5.0口コミ1件
群馬県富岡市妙義町岳322-7
群馬県富岡市妙義町、名峰「妙義山」のふもとにある道の駅です。個性的なデザインの物産センターでは、朝一番で収穫したばかりの新鮮な野菜やきのこ類、山菜など、地元の季節の農産物が並びます。 食事処では、そばやうどん、ラーメンなどのほか、地元食材...
今週末の天気
草津片岡鶴太郎美術館
評価 5.0口コミ2件
群馬県吾妻郡草津町草津479
草津温泉の「西の河原公園」の入口に建つ、浴衣と下駄でぶらっと入って楽しめる美術館です。1998年12月に、草津ホテルの隣接施設として開館しました。475平方メートルの館内には、エンターテナーとして活躍している片岡鶴太郎が墨彩画と称する書画を...
道の駅 八ッ場ふるさと館
群馬県吾妻郡長野原町大字林1567-4
八ッ場ダム建設に伴い、周辺地域の観光地化を促進するために作られた道の駅です。周辺には温泉地も点在するので、温泉めぐりの途中に立ち寄るのもおすすめ。 道の駅の中にも足湯があるので、温まってリラックスしながら絶景を堪能する贅沢な時間を過ごすこ...
石田観光農園
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-318
石田観光農園は、他の観光農園とは違って、園内で採れる野菜果物の種類が豊富でその数50種類以上。その時に何がとれるかはお楽しみです。ちょっと変わった野菜や果物にも出会えるチャンスもあります。 農園には入場料を払って入ると、好きなだけ時間制限な...
天満屋さくらんぼ園
群馬県利根郡昭和村糸井2280-4
天満屋サクランボ園は、さくらんぼ狩りとトマト狩りが楽しめる観光農園です。 さくらんぼ狩りをする季節はちょうど6月くらいで、梅雨の季節です。こちらの農園では、屋根付きなので、雨が降っても大丈夫。低いところまで実がついているので、車いすの方や小...
富岡市立美術博物館
群馬県富岡市黒川351-1
富岡市立美術博物館はもみじ平公園内にある富岡市ゆかりの美術博物館です。富岡市出身である福沢一郎の絵画作品を数多く展示し、アトリエの再現でどのように絵画が生まれるのかを知ることもできます。 博物館部門の展示としては、富岡市の世界遺産にもなっ...
まんてん星の湯
群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉1150-1
群馬県みなかみ町にある猿ヶ京温泉の日帰り温泉であるまんてん星の湯は、単なる日帰り温泉だけでなく、バーベキューやレストラン、野菜の収穫体験などさまざまなアクティビティをすることができます。それぞれのお好みのアクティビティを楽しんで、日帰り温泉...
希望の丘農園
群馬県高崎市鼻高町1523-1
希望の丘農園では、地面積20ヘクタールの広大な敷地に数多くの野菜や果物を栽培しています。 【味覚狩りカレンダー】 さくらんぼ:5月下旬より6月下旬 ...
上秀園
群馬県北群馬郡榛東村広馬場3114-2
東京から日帰りで気軽に行ける、群馬県北群馬郡にあるぶどう園「上秀園」。毎年7月下旬から10月上旬の期間、ぶどう狩り園がオープンします。なんと、入園料と試食料が無料のぶどう園です。巨峰とデラウェアの2品種のぶどうはその場で試食し放題で、もちろ...
道の駅 尾瀬かたしな
群馬県利根郡片品村鎌田3967-1
群馬県利根郡片品村の国道120号線沿いにある道の駅です。冷涼な気候で、片品の里山風景を存分に楽しめるのが魅力。「かたしな食堂」では、片品村の新鮮な高原野菜をふんだんに使った「尾瀬名水うどん」や「尾瀬舞茸キーマカレー 」などが味わえます。片品...
草津温泉(群馬県)
群馬サファリパーク(群馬県)
富岡製糸場(群馬県)
尾瀬(群馬県)
水上温泉(群馬県)
伊香保温泉(群馬県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース