浅間隠山
評価 0.0口コミ0件
群馬県吾妻郡東吾妻町須賀尾
群馬県吾妻郡の東吾妻町と長野原町の境に聳える標高1757メートルの「浅間隠山」。東吾妻や中之条町側から見ると、この山が浅間山を隠してしまうことからこの名前が付きました。 登山コースは麓にある浅間隠温泉郷~浅間隠山が一般向けのコースで、...
今週末の天気
岩櫃山
群馬県吾妻郡東吾妻町原町/郷原
岩櫃山(いわびつやま)は、群馬県吾妻郡東吾妻町にある標高802.6mの山です。ぐんま百名山の一つです。吾妻八景のひとつで群馬県を代表する名勝です。毎年11月3日は「紅葉祭」というイベントが行われ、県内外から多くの観光客が訪れます。地元でとれ...
観音山不動の滝
群馬県吾妻郡東吾妻町原町
観音山は、標高530mの山で、その中にこの「不動滝」があります。古くは松山あるいは岩鼓と呼ばれていましたが、延享4年(1747)に百所(百基)の観音石像が祀られてから観音山というようになったといいます。東山と西山があり、東山に西国33番と坂...
吾妻渓谷
吾妻川(あがつまがわ)にかかる雁ガ沢橋から上流の八ッ場大橋までおよそ4kmの渓谷である「吾妻渓谷(あがつまけいこく)」です。紅葉の時期には両岸に生い茂るカエデ、クヌギ、イヌシデ、リョウブ、桜類の落葉樹が美しく色づきます。大昔に火山が噴き出し...
四万川ダム
群馬県吾妻郡中之条町四万4400-28
四万温泉郷の上流にある上信越高原国立公園内に位置するダムです。コバルトブルーが美しい「奥四万湖」は観光客や地域住民に大人気のスポットとなっています。 周囲には1時間ほどの散歩コースが整備されています。春や夏には新緑が、秋には紅葉が美しく光り...
奥四万湖
群馬県吾妻郡中之条町大字四万
深いコバルトブルーの湖水が美しいダム湖です。場所や時間により色が変化し、エメラルドグリーン色に見えることもあります。 ダムの上は歩くことが可能で、その美しい景色を存分に楽しむことができます。春や夏には新緑、秋には紅葉で周囲の山は彩られ、湖水...
黄金の滝(吾妻郡中之条町)
群馬県吾妻郡中之条町上沢渡
反下川にある滝で、河床から滝つぼまで、金色をした岩盤に覆われています。近くでヤマメ釣りができることでも有名。反下川は「川海苔が取れるスポット」としても、地元の人達に知られています。 場所は「たんげ温泉」の奥に進んだところです。周辺は「魚止...
小倉の滝(吾妻郡中之条町)
群馬県吾妻郡中之条町四万
繊細で綺麗な「小倉の滝」は、中之条町にある観光名所のひとつです。白く細い水流が岩肌を滑り落ちる様は美しく、非日常的な光景が楽しめます。水の音が涼しさを誘う、癒しスポット。 近くには奥四万湖・四万川ダムがあり、周りには水晶山、木戸山などの山...
河原の湯
群馬県吾妻郡中之条町四万4228-2
日帰り温泉として利用できる、共同湯。河原のそばで、ゆったり入浴できる施設です。そこは四満川のすぐ近く、新湯川と合流する場所。周辺には、温泉地ならではの湯飲泉所や宿泊施設、遊技場があり、家族で温泉旅行を楽しめます。 「河原の湯」は、外観も内...
暮坂峠
群馬県吾妻郡中之条町入山国有林内
中之条町草津線・国有林内にある「暮坂峠」は、草津から沢渡への通り道。毎年10月中旬から下旬にかけて、紅葉の見頃をむかえます。落葉樹や唐松の紅葉をお楽しみください。 そばには、「牧水詩碑」が。歌人である若山牧水が残した詩の中に、この土地の様...
草津温泉(群馬県)
群馬サファリパーク(群馬県)
富岡製糸場(群馬県)
尾瀬(群馬県)
水上温泉(群馬県)
伊香保温泉(群馬県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース