道の駅 みなかみ水紀行館
評価 4.4口コミ11件
群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1
国道291号線沿い、群馬県最北端のみなかみ町にある「道の駅 みなかみ水紀行館」。登山のメッカ谷川岳の麓、利根川の源流の町にあり、周辺には緑あふれる大自然が広がっています。 新鮮な農産物や土産品を販売する「売店満店横町」をはじめ、利根川の淡...
今週末の天気
道の駅 たくみの里
評価 4.4口コミ8件
群馬県利根郡みなかみ町須川847
群馬県利根郡を走る中之条湯河原線沿いにある道の駅です。たくみの里には、東京ドーム約70個分の敷地に山里の伝統的な工芸を今に伝える匠の工房が20件以上点在。各々の工房では匠の指導のもと、様々な手作り体験をすることができます。 食事では、手打...
道の駅 月夜野矢瀬親水公園
評価 0.0口コミ0件
群馬県利根郡みなかみ町月夜野2936
「道の駅 月夜野矢瀬親水公園」は群馬県みなかみ町にある、月夜野に位置する道の駅です。月夜野とは、平安の昔、京の歌人「源順」(みなもとのしたごう)が東国巡行の際、感銘して歌に詠んだ三峰山に昇る月に由来しています。 農産物直売の「月夜野はーべ...
成田山水上寺
群馬県利根郡みなかみ町湯原358
「成田山水上寺」は、西暦1888年・明治21年に千葉県成田市の真言宗智山派の大本山成田山新勝寺より勧請した不動明王を祀っています。不動明王像は、下総国成田の地より肩移しにて運び上州利根郡水上の地まで「28日間」を費して遷座された御尊像です。...
建明寺
群馬県利根郡みなかみ町湯原985
群馬県利根郡みなかみ町にある「建明寺(けんめいじ)」です。永録元戉牛年(1558年)海翁文寿和尚により建明寺を再建しました。本尊は伽羅陀仙地蔵菩薩で春日大明神の作と伝えられており、彫刻史上の形式は、400年以上500年位までの作であることを...
嶽林寺
群馬県利根郡みなかみ町月夜野1697
上毛高原駅の西口から、徒歩5分ほどの場所にあるお寺です。周辺でホタルが生息していて、6月下旬に「矢瀬親水公園」でホタル観賞の夕べが開催されたこともあります。 また、9月下旬に開催の「月夜野のお月見 指月会」は、「日本百名月」認定です。地元...
草津温泉(群馬県)
群馬サファリパーク(群馬県)
富岡製糸場(群馬県)
尾瀬(群馬県)
水上温泉(群馬県)
伊香保温泉(群馬県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース