積善館
評価 5.0口コミ1件
群馬県吾妻郡中之条町四万温泉
積善館は群馬県吾妻郡の四万温泉にある温泉旅館です。 四万川に沿った温泉街に掛かる赤い橋を渡った場所にあるこの「積善館」は、建物が「本館」「山荘」「佳松亭」と3つに分かれており、それぞれ違った風情があります。元禄の時代に創業したとても歴史のあ...
今週末の天気
チャツボミゴケ公園
評価 0.0口コミ0件
群馬県吾妻郡中之条町大字入山13-3
群馬県中之条町、自然豊かなこの街にはかつて鉄鉱石を採掘していた鉱床があって、露天風呂掘りによる採鉱が行われてきました。 穴地獄と呼ばれる露天風呂掘りのくぼみには酸性泉が吹き出し、その酸性を好んで生息するチャツボミゴケが群生しているのがとても...
甌穴
群馬県吾妻郡中之条町四万3497
甌穴とは、川の流れの浸食によってできた丸い穴を指します。長い年月をかけて出来上がったまさに自然の景観美。川の流れの迫力も間近で見ることができます。群馬県によって天然記念物にも指定されています。 四万温泉への入り口付近にありますので、四万温泉...
野反峠休憩舎 花の駅
群馬県吾妻郡中之条町大字入山国有林124口林小班
野反峠休憩舎花の駅は群馬県と長野県の県境にある野反湖の観光に休憩できる施設です。釣りやキャンプ、ハイキングを楽しむ方々に新鮮な素材を使った手づくりの料理を提供しています。店主が自ら山に入り、季節の山菜を料理に使っています。 この辺りは高山植...
野反湖
群馬県吾妻郡中之条町
野反湖は群馬・長野・新潟3県の県境に位置する、県境にあるダム湖です。周囲を2000メートル級の山々に囲まれ、湖面標高1513メートル、水深25メートル、周囲12キロメートルあります。湖水は信濃川系に属し、日本海に注いでいます。初夏から初秋に...
芳ケ平
山々に囲まれた高層湿原、ワタスゲ、モウセンゴケなど数多くの珍しい高山植物が生息しています。遊歩道では、白根火山バス停からすぐの草津白根レストハウスをスタートし、芳ケ平までの約1時間は白っぽい岩や砂礫の世界が広がります。6~8月は小さな花や実...
大仙の滝
六合地区にある世立八滝のうちのひとつです。世立八滝の中で最も簡単に行ける滝で、滝見ドライブイン手前の遊歩道を1~2分程歩くとすぐに見られます。直下型の落差約20メートル、巨大な滝壺のある滝です。八石沢川の最下流にあるので、この滝を見れば上流...
湯本家
群馬県吾妻郡中之条町赤岩
歴史的には基礎義仲の家臣を祖にもつ湯本家です。湯本家住宅は土蔵3階建て、切妻、金属板葺きで、平成11年六合村指定重要文化財に指定されています。幕府批判をしたことで罪人となり脱獄した高野長英が隠れ住んでいたといわれています。赤岩集落は「富岡製...
野反自然休養林
群馬県吾妻郡中之条町入山
中之条町は群馬県の北西部に位置しており、北は新潟県に接する県境の町です。県内4番目の面積を誇ります。北部には風光明媚な三国山系の高峰がそびえており、上信越高原国立公園に指定されています。特に野反湖は、特別地域および自然休養林に指定され、初夏...
四万温泉
群馬県吾妻郡中之条町四万
古くから「胃腸の名湯」として知られ、関東では最も湯治場らしい雰囲気が残っています。江戸時代から営業している老舗もあり、各旅館に飲泉場があり、療養温泉としての伝統をよく守っています。群馬県・四万温泉の四万のお湯は、きりきず・神経痛・疲労回復な...
草津温泉(群馬県)
群馬サファリパーク(群馬県)
富岡製糸場(群馬県)
尾瀬(群馬県)
水上温泉(群馬県)
伊香保温泉(群馬県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース