こいこいあいランド会館
評価 5.0口コミ2件
群馬県多野郡神流町万場40
神流町万場にある「こいこいあいランド会館」。館内には400人以上収容可能な多目的ホールや座敷の談話室を備えています。施設下の川では、夏になるとイベントが開催され、釣り体験や飛び込み、川遊びなど、清流を親子で楽しめる企画が多く用意されています...
今週末の天気
神流町恐竜センター
評価 4.2口コミ14件
群馬県多野郡神流町大字神ヶ原51-2
「恐竜王国 中里」の神流町恐竜センターは地元で見つかった貴重な化石や、モンゴルの恐竜たちを展示する施設です。 本館と別館で構成され、本館には恐竜のロボットたちが動き回る大迫力のライブシアターや地元の地質、様々な恐竜の資料を展示しています。...
神津牧場
評価 3.5口コミ1件
群馬県甘楽郡下仁田町南野牧250
明治20年に誕生した、日本最古の洋式牧場が神津牧場。 現在では牛やヤギ、ウサギとふれあえる自然体験施設として、 多くの家族連れが足を運んでいます。 手作り体験では搾り立てミルクで作るバターが大好評。 お泊りも可能で、ご宿泊のお客様は牛乳風...
道の駅 しもにた
群馬県甘楽郡下仁田町大字馬山3766-11
群馬県甘楽郡を走る国道254号線沿いにある道の駅です。地場産杉の「かぶら材」100%で建てられた円形のユニークな建物が目を引きます。敷地内にある特産品販売所では、地元の朝採れ野菜のほか下仁田名物の「こんにゃく」、冬の旬菜「下仁田ねぎ」など人...
妙義山 中之嶽神社
評価 3.0口コミ1件
群馬県甘楽郡下仁田町大字上小坂1248
群馬県下仁田町にある妙義山中之嶽神社は日本一のだいこく様が奉られており、こちらの大黒様は剣を持つ珍しいだいこく様として知られています。やる気、元気が出るパワースポットとして参拝する人もいます。だいこく様の縁日が甲子(きのえ)の日で、甲子園球...
道の駅万葉の里
評価 0.0口コミ0件
群馬県多野郡神流町黒田坂井道下742-1
群馬県多野郡を走る国道462号線沿いにある道の駅です。物産センターでは手作りコンニャクやみそなどの特産品に加え、地元で収穫されたばかりの新鮮な農産物が並びます。また、館内に設置された水槽には、万場町に生息する魚が泳いでいます。どんな魚がいる...
妙義山さくらの里
群馬県甘楽郡下仁田町上小坂地内
1983年に群馬県甘楽郡下仁田町に、「地方自治30年記念事業」、「里つくり運動第一号」の一巻として造園された公園です。47万平方メートルの広大な敷地の中には、きのこ館や、野外ステージなどの設備を備えています。また園内には、ソメイヨシノ、サト...
下仁田ジオパーク
群馬県甘楽郡下仁田町青倉158-1 下仁田町自然史館内
下仁田ネギで有名な下仁田はその全域がジオパークに指定されています。北は妙義山、西に荒船山、南に関東山地といった山々に囲まれ、近隣には国際観光文化都市の軽井沢や世界遺産候補の富岡製糸場などもあり、都心部から上信越道下仁田I.Cまで約2時間とと...
荒船風穴
群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧字屋敷甲10690
荒船風穴は年間を通して涼しいため、天然の冷蔵庫として人工的に蚕種を保存することができ作業効率が著しく増しました。養蚕業の発展の重要な施設になっています。 風穴は自然のままの地形を生かした遺跡になっており、高低差のある坂道を歩きます。駐車場か...
下仁田こんにゃく観光センター
群馬県甘楽郡下仁田町東野牧224-5
下仁田こんにゃく観光センターは群馬県下仁田町を走る国道254号線沿いにあるドライブインです。通産省認定の旅の駅としても登録されており、大型駐車場完備され、ドライブの途中の休憩にはピッタリの施設となっています。 群馬県名産のこんにゃくを使った...
草津温泉(群馬県)
群馬サファリパーク(群馬県)
富岡製糸場(群馬県)
尾瀬(群馬県)
水上温泉(群馬県)
伊香保温泉(群馬県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース