岩宿博物館
評価 5.0口コミ1件
群馬県みどり市笠懸町阿左美1790-1
日本で初めて発見された旧石器時代の遺跡が、ここ岩宿遺跡。岩宿博物館は岩宿遺跡の発掘資料や出土した石器を展示している博物館です。古代人の狩りの様子や当時の自然環境、教科書でよく出てくる「黒曜石の矢じり」も間近で見ることができます。館内は映像資...
今週末の天気
みどり市大間々博物館 コノドント館
評価 5.0口コミ2件
群馬県みどり市大間々町大間々1030
大間々博物館「コノドント館」は、みどり市の自然や歴史について詳しく知ることのできるスポット。大正10年に建てられた旧大間々銀行を活用した館内は、洋風建築のレトロな雰囲気が漂います。そんな館内で特に親子連れに人気なのが立体映像シアター。恐竜や...
川の駅上野(上野村ふれあい館)
群馬県多野郡上野村楢原316-1
清流・神流川のほとりにある「川の駅上野(上野村ふれあい館)」。路線バスの終点にある、村西部の観光拠点です。ドーム屋根のモダンな外観の館内には、村の特産品などが並ぶ売店のほか、大型スクリーンで上野村の四季を上映する休憩室もあり、軽食を注文して...
まほーばの森
群馬県多野郡上野村勝山1169
群馬県多野郡上野村にある「まほーばの森」は、 宿泊施設として山小屋風のコテージ10棟、2022年8月にオープンしたばかりのグランピング施設6棟、 さらに、本格的なキャンプも楽しめるキャンプサイトがあります。 また、 コテージは4人用と...
森の体験館
群馬県多野郡上野村楢原310-1 川の駅上野 内
上野村森の体験館では、森に伝わる生活文化を自分で作って体験できます。 森の郷に受け継がれた技を教わりながら、温もりあふれる自然の素材で自分だけの宝物を作ってみてはいかがでしょうか。 ○木工 ・自由クラフト ・バードコールづくり ・うぐいす...
草木ダム
群馬県みどり市東町座間564-6
群馬県みどり市東町座間の国道沿いにある「草木ダム」。主に水力発電や生活、農工業用水の確保、洪水からの防御のために造られたダムです。 草木湖周辺には公園や遊歩道が整備されており、散策などが楽しめる他、さまざまなイベントが実施されることもあり...
鹿の川沼
群馬県みどり市笠懸町鹿阿左美岩宿
みどり市の桜の名所、鹿の川沼。土手に約75本の桜が植えられていて、水と花の織りなす美しい光景を見ることができます。開花の時期はライトアップも楽しめて、昼とは違った幻想的な姿に変わります。 3月下旬から4月上旬になると、「岩宿の里カタクリさ...
上野村ケルナー広場
群馬県多野郡上野村勝山
ドイツの遊具デザイナー、ハンス・ゲオルク・ケルナーさんが2023年から2024年にかけ来村し3期間の建設期間ののち完成した遊具。彼のデザインする遊具は、カラフルでユニークな形ばかり。滑り台の階段が斜めであったり、ゆらゆら揺れたり、と一見危な...
道の駅 上野
評価 4.5口コミ2件
群馬県多野郡上野村大字勝山甲131
2018年に大幅なリニューアルを行い、菓子工房や神流川(かんながわ)を眺めながら休憩できる「うえのテラス」などが新設された。お土産ショップでは特産品の十石みそやブランド肉「いのぶた」シイタケ、ミニトマトの他、四季折々の地元や近隣地域で採れた...
めがね橋(安中市)
群馬県安中市松井田町坂本
明治25年、1892年完成した「めがね橋」です。芸術と技術が融合した美しいレンガのアーチ橋です。この形を採用したのは日本ではめがね橋が最初で、高さ31m長さ91mと我が国最大のものです。使用されたレンガは200万個を超えます。この4連の雄大...
草津温泉(群馬県)
群馬サファリパーク(群馬県)
富岡製糸場(群馬県)
尾瀬(群馬県)
水上温泉(群馬県)
伊香保温泉(群馬県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース