緑町一丁目公園
評価 0.0口コミ0件
群馬県館林市緑町一丁目3-7
緑町一丁目公園は、その名の通り「緑町一丁目」にある館林市の公園です。城沼の西側に位置し、遍照寺と墓に隣接、すぐ近くに館林養護老人ホーム伸楽園があります。 公園の片隅にあるリンゴ型トイレが印象的です。風通しが良く、機関車を型どった遊具の赤・...
今週末の天気
中道堀公園
群馬県館林市新宿一丁目13-1
中道堀公園は、東武伊勢崎線と東国文化歴史街道が立体交差するあたりにある公園です。マクドナルド館林店から北へ300m歩いた住宅街の中にあり、落ち着いた雰囲気です。「中道堀児童公園」の表札が付いた入り口からは、ベビーカーが入りやすくなっています...
松原1号公園
群馬県館林市松原一丁目5-4
松原1号公園は、館林市役所の南西に位置する、公共の公園です。ダイソー館林店の奥にある小ぢんまりした公園ですが、すべり台・ブランコ・シーソーなどの定番の遊具が一通りそろっています。さらに、築山やコンクリート製汽車などもあって、小さな子どもも飽...
美園町公園
群馬県館林市美園町10-8
美園町公園は、館林地区消防組合(消防署)のそばにあります。隣は美園保育園、斜め前はスーパーマーケット「フレッセイ館林店」になっています。 築山とジャングルジムが、子どもの冒険心をかきたてます。築山はコンクリート製なので、雨上がりに遊んでも...
仲町公園
群馬県館林市仲町2279-2
仲町公園は、保健福祉センターの敷地内にある館林市の公園です。コンパクトな園内に、ブランコ・すべり台・ジャングルジム・スプリング遊具などを効率良く配置。せまい分、よく目が届き、気軽に利用できる公園です。保健福祉センターで講習などに参加した後、...
東部1号公園
群馬県館林市つつじ町669
東武伊勢崎線 「館林駅」から車で約10分、「東部1号公園」は住宅街の中にある公園です。 公園内は木製のアスレチックと滑り台が一体化した遊具と、4人乗りブランコ、砂場があります。遊具は少なめですが、パーゴラや公園内の木々は緑豊かで日影も多いで...
瀬戸谷公園
群馬県館林市瀬戸谷町2240-16
瀬戸谷公園は、市立東保育園の隣にある館林市の公園です。市内でも最小サイズの公園ですが、広場と樹木とトイレがあり、この地域の緊急避難所や憩いの場としてしっかり機能しています。 ブランコ・滑り台・鉄棒など、子どもが遊ぶのに十分な設備も整ってい...
東部2号公園
群馬県館林市花山町3413
「東部2号公園」群馬県、つつじの名所として知られる館林市にある公園です。園内に入ってまず目を引くのは赤いタコの滑り台です。 タコがふにゃりと足を伸ばしたような形、足と足の間はトンネルになり、吸盤も再現され、リアルな遊具になっています。他の遊...
小桑原2号公園
群馬県館林市南美園町7-1
群馬県館林市にある「小桑原2号公園」は特徴的な遊具がある住宅街の中の公園です。 特徴的な遊具はふたつあり、一つはロケットの形をしたジャングルジムです。赤と青で装飾されたロケットは、高く登り甲斐があります。 もう一つはパンダの形をしたスプリン...
赤生田2号公園
群馬県館林市南美園町16-1
館林市南美園にある「赤生田2号公園」は、広場と遊具からなる住宅街の公園です。 遊具はブランコ、スプリング遊具、木製のアスレチック遊具、丸太ステップなどがあります。 小さな公園ですが、広場は広く、解放感があるので、バトミントンなどのちょっとし...
草津温泉(群馬県)
群馬サファリパーク(群馬県)
富岡製糸場(群馬県)
尾瀬(群馬県)
水上温泉(群馬県)
伊香保温泉(群馬県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース