食と農の科学館
評価 2.5口コミ1件
茨城県つくば市観音台3-1-1
食と農の科学館は私たちの「食と農」、すなわち農林水産技術をわかりやすく解説してくれるミュージアム。食べ物を生み出す現場を再現した環境ジオラマ、農具の発展の歴史がわかる農業技術発達資料館などを公開しています。また、夏季には、珍しい資源作物見本...
今週末の天気
原子力科学館
評価 2.0口コミ1件
茨城県那珂郡東海村村松225-2
原子の科学や放射線について、楽しく遊びながら学ぶことができる原子力に関する総合博物館。 令和2~6年度にかけて、展示のリニューアルを実施中。アインシュタイン博士が原子の不思議な力や放射線を見に行くガイダンスシアター「アトミックトラベル-原子...
茨城県きのこ博士館
評価 1.0口コミ1件
茨城県那珂市戸4589
茨城県きのこ博士館は、きのこ等の種類生態、人の暮らしとのかかわりや特用林産物を生み出す森林の役割について、楽しみながら学べる施設です。 入館料は無料です。利用時間は、9時から16時半です。休館日は、毎週月曜日(休日にあたるときはその翌日)と...
茨城県立歴史館
評価 0.0口コミ0件
茨城県水戸市緑町2-1-15
水戸市にある「茨城県立歴史館」は、風土記に始まる茨城県ゆかりの貴重な文書・史書を見ることのできる貴重な施設です。常陸国となって以降、戦国の争乱や水戸徳川家の時代、尊攘運動の様子なども詳しく知ることができます。これら常設展示のほか、テーマ展や...
徳川ミュージアム
茨城県水戸市見川1-1215-1
かつて光圀の茶室「高枕亭」が建ち、維新後も水戸徳川家の邸宅として使われていた緑岡、その由緒ある地に徳川ミュージアムは静かに佇んでいます。水戸徳川家のまとまった史料がみられる唯一の博物館として知られるこのミュージアム、徳川家康の遺品を中心に歴...
東海テラパーク
評価 0.0口コミ1件
茨城県那珂郡東海村白方1-1
東海テラパークは原子力発電の仕組みなどを、パネルや模型を使って楽しく紹介する展示館です。団体向けの社会科見学を実施しております。ご見学には必ずご予約が必要です。希望の方はお問合せ下さい。
【休館中】義烈館
茨城県水戸市常磐町1-3-1
※休館中ですが10名以上の団体の希望があれば開館します。(要事前申し込み) 水戸藩第2代藩主の徳川光圀、第9代藩主の徳川斉昭を祀る、水戸市の常磐神社の境内に立つ資料館です。徳川光圀が義公、徳川斉昭が烈公の別名をもっていたことから、館名がつ...
水戸市立博物館
茨城県水戸市大町3-3-20
水戸市の自然、民俗、歴史、美術など、多彩な資料を収集展示する総合博物館です。1980年7月1日にオープンしました。 2階には民俗部門展示室、歴史部門展示室、3階に自然部門展示室、美術部門展示室、4階に美術部門展示室、特別展展示室を備えていま...
内原郷土史義勇軍資料館
茨城県水戸市内原町1497-16
水戸市の内原町の歴史を一堂に集めた資料館です。館内は、交流ゾーン、郷土史ゾーン、義勇軍ゾーンの3つのエリアに分かれ、郷土の歴史や文化に関する資料を展示しています。 交流ゾーンは、来館者の学習・交流の場、郷土史ゾーンは郷土の歴史と文化に関す...
さしま郷土館ミューズ
茨城県坂東市山2726
茨城県坂東市にある「さしま郷土館ミューズ」では、五姓田芳柳など郷土ゆかりのアーティストによる作品を展示しています。1階に猿島図書館と視聴覚ホール、5階に天体観測ドームを併設しています。 天体観測ドームでは定期的に天体観望会などのイベントも...
偕楽園(茨城県)
ひたち海浜公園(茨城県)
アクアワールド(茨城県)
袋田の滝(茨城県)
カシマサッカースタジアム(茨城県)
牛久大仏(茨城県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース