城山公園(遠田郡涌谷町)
評価 5.0口コミ1件
宮城県遠田郡涌谷町下町
宮城県遠田郡涌谷町の「城山公園」は伊達騒動で知られる「伊達宗重」の居城跡にあります。敷地内には涌谷神社が社殿を構え、眼下には江合川の流れを眺めることができます。公園の上り口には樹齢約120年のシダレザクラが育ち、園内にはシダレザクラ、ソメイ...
今週末の天気
田沢湖抱返り県立自然公園
秋田県仙北市田沢湖岡崎
秋田県中央部にある県立自然公園で、和賀山塊を刻んだ急峻な抱返り渓谷が名物。例年10月~11月にかけてブナやカエデ等が色づき、見事な紅葉を楽しめます。特につり橋「神の岩橋」からの眺めは絶景。県内外から多くの観光客が訪れます。 周辺には乳頭温...
十和田湖
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
日本で唯一の二重カルデラ湖として有名な青森県の十和田湖。 面積では日本で12番目、深さでは日本で3番目の湖です。 湖の周囲には、温泉やスキー場キャンプ場などのレジャー施設が多くあり、家族連れに人気のスポットです。 約50分の湖上遊覧も楽し...
牧山市民の森
宮城県石巻市湊字中座峰山
広大な敷地を持つ「牧山市民の森」での過ごし方はさまざま。山頂まで12本もの路線から選べる遊歩道の散策、わんぱくキッズも大満足の「冒険の森」でのアスレチック、高低差8mの斜面を滑る芝そりに長さ80mのローラー滑り台があります。また、野外炉やバ...
唐梅館総合公園
評価 5.0口コミ2件
岩手県一関市東山町長坂字西本町212-1
野球場やプール、体育館とスポーツ施設やキャンプ場などが充実する唐梅館総合公園。その公園の一角で化石採取を楽しむことができます。化石採取ができる地層は、3億5千万年前という古生代の石炭紀のもの。ウミユリや三葉虫をはじめ、腕足類、フズリナ、コケ...
御所湖広域公園
岩手県岩手郡雫石町西安庭32-113
岩手県立御所湖広域公園は、ダム湖である御所湖を中心に整備されたレクリエーション施設です。 自然条件、歴史的・社会的条件、周辺のレクリエーション資源などは、環境に配慮しながら整備されています。 施設にはファミリーランド、乗り物広場、町場地区園...
板柳町ふるさとセンター
青森県北津軽郡板柳町大字福野田字本泉34-6
青森の名産品である、リンゴ。 広い敷地の中には250種のりんごを栽培する品種見本園や、資料館・加工場・直売所などりんごの魅力に触れることのできる施設がいっぱい。りんごの木で作った炭を使った炭焼きバーベキュー場もあります。 広場もあるので、赤...
仙台空港臨空公園
宮城県岩沼市下野郷下道清
震災以前には空港のすぐ北側に飛行機型の滑り台が印象的な公園がありましたが、残念ながらその一帯は津波で大きな被害を受けました。 それに代わって、今度は仙台空港周辺のまちづくりの一環として、新しく宮城県が整備を行った面積1.03ヘクタールの公...
百々石公園
宮城県伊具郡丸森町田町北
澄んだ空気がとても気持ちいいですよ。 大きな蔵王連峰もとてもきれいに見渡す事ができます。 4月はさくら、5月はツツジ、6月はアジサイ、7月はヤマユリ、8月はヤマハギと一年中素晴らしい山の植物を見ることが出来ます。 百々石と言う名前の由来は大...
八戸北丘陵下田公園
青森県上北郡おいらせ町向山
別名はくちょう公園と呼ばれ、県内でも有数の白鳥飛来地になっています。 冬になると白鳥が訪れます。 春には桜が咲き乱れ、春祭りが行われる公園です。秋は紅葉が美しくなります。 隣接するネーチャーセンター『白鳥の家』ではここにやってくる野鳥を観察...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
盛岡市動物公園(岩手県)
白石城(宮城県)
角館武家屋敷(秋田県)
銀山温泉(山形県)
アクアマリンふくしま(福島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース