道の駅 にしかわ
評価 0.0口コミ0件
山形県西村山郡西川町大字水沢2304
山形県西村山郡の西川町を走る国道112号線沿いにある道の駅です。周辺には、朝日連峰や出羽三山の山並を背景として、ブナ林が広がります。 敷地内の売店・直売所は、全国名水百選に選ばれた月山の湧き水「月山自然水」や「月山ビール」などを販売。地元...
今週末の天気
道の駅 月山 月山あさひ博物村
山形県鶴岡市越中山字名平3-1
山形県鶴岡市を走る国道112号線沿いにある道の駅です。周辺には、梵字川渓谷があり、豊かな緑に恵まれています。 敷地内の物産館では、月山ワインやわらびうどんなど、地域の特産品を販売。併設の山ぶどう研究所では、月山ワイン、山ぶどうジュース、シ...
道の駅 にしあいづ
福島県耶麻郡西会津町野沢字下條乙1969-26
福島県耶麻郡の西会津町を走る国道49号線沿いにある道の駅です。新潟県境から車で10分の福島県の最西部に位置します。周辺は、霊峰飯豊山のふもとに広がる盆地となっており、周囲の山々は山菜の宝庫として知られています。 敷地内の交流物産館「よりっ...
道の駅 尾瀬街道みしま宿
福島県大沼郡三島町大字川井字天屋原610
福島県大沼郡の三島町を走る国道252号線沿いにある道の駅です。奥会津の玄関口に位置し、国道252号線は、新緑や紅葉を楽しむ格好のドライブコースとなっています。敷地内にある展望台からは、ゆったりと流れる只見川を眺めることができます。 軽食コ...
道の駅 たじま
福島県南会津郡南会津町糸沢字男鹿沼原3242-6
福島県南会津郡の南会津町の国道121号線、国道352号線、国道400号線が重複する区間にある道の駅です。観光案内や休憩コーナーもを備える物産館では、地元食材を使用したお土産や特産品、地酒などが所せましと並びます。屋外では新鮮野菜に果物、切り...
道の駅 ばんだい
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字十王堂38
福島県耶麻郡の磐梯町を走る福島県道7号猪苗代塩川線沿いにある道の駅です。周辺には、万葉集に「会津嶺」と詠われた日本百名山の一つ磐梯山の豊かな自然と四季折々の風景が広がります。 敷地内の食堂では、喜多方ラーメンや会津ソースカツ丼、そばなどを...
道の駅 ひらた
評価 0.0口コミ1件
福島県石川郡平田村大字上蓬田字横森後160
福島県石川郡の平田村を走る国道49号線沿いにある道の駅。季節になると、村のシンボルである観光リクリエーション施設「ジュピアランドひらた」で11万株もの芝桜が咲き誇ることから「芝桜の里」の愛称で親しまれています。 付近には「岳山」の別称をも...
道の駅 しもごう
福島県南会津郡下郷町南倉沢木賊844-188
福島県南会津郡の下郷町を走る国道289号線沿いにある道の駅です。福島県の県南部から南会津地方への玄関口に位置し、周辺には「大内宿」や「塔のへつり」、湯野上温泉などの福島県が誇る観光スポットが数多く点在しています。 南会津の雄大な山並を望む...
道の駅 羽鳥湖高原
福島県岩瀬郡天栄村大字田良尾字芝草1-3552
道の駅羽鳥湖高原は羽鳥湖高原入り口にある道の駅です。 直売所では地元特産の農産物やお土産、地酒など扱っています。 定食など食べられるレストランもあります。 特産品のヤーコンのソフトクリームもあり楽しめます。 羽鳥湖高原に1956年に完成し...
道の駅 たまかわ
福島県石川郡玉川村大字岩法寺字宮ノ前140-2
福島県石川郡の玉川村を走る福島県道208号福島空港西線沿いにある道の駅です。「こぶしの里」の愛称で親しまれています。福島空港に隣接する福島の玄関口となっています。周辺には、乙字ヶ滝や東野の清流などの景勝地が点在しています。 敷地内の玉川村...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
浄土ヶ浜(岩手県)
仙台うみの杜水族館(宮城県)
なまはげ館(秋田県)
あそびあランド(山形県)
鶴ヶ城(福島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース