道の駅 あつみ しゃりん
評価 3.5口コミ2件
山形県鶴岡市早田字戸ノ浦606
山形県鶴岡市を走る国道7号線沿いにある道の駅です。山形と新潟の県境に位置し、周辺には開湯以来1000年の歴史を誇る東北の名湯「あつみ温泉」が湧き出ています。 施設は、地元産の杉を使って地元の大工によって建築されました。日本海に臨む敷地に海...
今週末の天気
道の駅 庄内みかわ
評価 0.0口コミ0件
山形県東田川郡三川町大字横山字堤172-1
山形県東田川郡の三川町を走る山形県道333号鶴岡広野線沿いにある道の駅です。庄内地方の農村文化を育んだ美しい田園地帯の中に施設を構えています。 敷地内「物産館マイデル」には、農産物直売所と食堂があります。農産物直売所では、新鮮な農産物や切...
道の駅 鳥海 ふらっと
山形県飽海郡遊佐町菅里字菅野308-1
山形県飽海郡の遊佐町を走る国道7号線沿いにある道の駅です。山形県の最北端に位置し、西には日本三大砂丘のひとつ庄内砂丘、北には秀峰、鳥海山の姿が広がります。 施設内には農産物直売所のほか、鮮魚や焼き魚など加工品を販売する鮮魚直売所、さくらん...
道の駅 月山 月山あさひ博物村
山形県鶴岡市越中山字名平3-1
山形県鶴岡市を走る国道112号線沿いにある道の駅です。周辺には、梵字川渓谷があり、豊かな緑に恵まれています。 敷地内の物産館では、月山ワインやわらびうどんなど、地域の特産品を販売。併設の山ぶどう研究所では、月山ワイン、山ぶどうジュース、シ...
さかた海鮮市場
山形県酒田市船場町2丁目5番10号
さかた鮮魚市場には日本海で水揚げされた新鮮な魚を買い求めたり味わう事が出来ます。 1Fの菅原鮮魚では庄内浜産の地魚を扱っており買い物が出来ます。調理法などを提案や案内があり、お持ち帰りの箱詰めも可能です。2Fの海鮮どんやとびしまは酒田港を...
なの花ホール
庄内地区最大の多目的コンベンションホールになります。会議、研修、結婚式など多目的に利用でき、視聴覚室や会議室、研修室など必要な設備が整っています。吹き抜けのロビーは人前結婚式にも利用でき、総面積3600平方メートルの駐車場完備のイベント広場...
鶴岡市温海ふれあいセンター
山形県鶴岡市温海戊577-1
だだちゃ豆や庄内柿の生産が盛んな鶴岡市には、湯野浜温泉や由良温泉など羽越本線の駅名になるくらい多くの温泉に恵まれた地域です。また、庄内藩の城下町で歴史や文化が多く残る街でもあります。鶴岡市役所温海庁舎の横にある温海ふれあいセンターは文化会館...
由良海洋釣堀
評価 0.0口コミ1件
山形県鶴岡市由良楯下331-1
庄内海岸一帯で手軽に釣りを楽しみたいなら、由良の白山島にある遊魚センターへ。由良の定置網やさし網で獲れた旬の魚を放流しており、持ち帰りも自由です。竿や餌代は料金に含まれているので手ぶらで行けて、釣りをした事の無い方やお子さんでも楽しむ事が出...
菅家庭園
山形県鶴岡市家中新町2-21
西郷隆盛とも親交があり、幕末から明治初期にかけて庄内藩をけん引した菅実秀の庭園です。樹齢350年の老松、つつじ、しだれ桜などが植えられており、春になると美しい花を咲かせます。江戸時代中期に作られた地泉廻遊式で、当時の作庭形式のままで残されて...
清亀園
山形県酒田市浜田1丁目11-13
清亀園は大地主の別荘と庭園として明治24年建造されたものです。 庭は当時とても有名だった名庭師の手による日本庭園で、庭石や石灯篭が巧みに配されていて、どこから見ても完璧で見事な日本庭園で当時から変わらない魅力ある、静かなたたずまいをみせて...
山寺(山形県)
銀山温泉(山形県)
リナワールド(山形県)
加茂水族館(山形県)
あそびあランド(山形県)
蔵王中央ロープウェイ(山形県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース