三河観音堂
評価 0.0口コミ0件
山形県東村山郡山辺町大字三河尻23-3
1400年ごろに創建され、聖観世音菩薩を御本尊とする最上三十三観音札所の十三番目の札所のお寺です。聖観世音菩薩は行基が刻んだとされますが、一度も御開帳されたことがありません。境内には、病気に倒れた老人が観音様のお告げで生き返り、奉納したとさ...
今週末の天気
大宮子易両神社
山形県西置賜郡小国町大字大宮237
安産、子宝、子育ての神として信仰され、多くの参拝者が訪れる神社です。自然に囲まれた素晴らしい環境にあり、心がリフレッシュできるスポットでもあります。境内わきには、男性と女性のシンボルである男石と女石が鎮座しており、パワースポットとしても注目...
光岳寺
山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町455
1562年に上郡山民部の供養のために大通俊永和尚によって開かれた曹洞宗の寺院で、山号は上高山です。この寺院には鎌倉時代に作られたと考えられている善光寺式三尊像が安置されており、小国町の文化財に指定されています。中尊は全高48センチの阿弥陀如...
山辺町ふるさと資料館
山形県東村山郡山辺町山辺208-1
山辺町ふるさと資料館は、織物や染め物などの資料を展示しています。江戸時代以来の豪商・佐藤清五郎の敷地内に建てられた土蔵3棟を修復した建物です。伝統がある染め物・からむし織の蚊帳などの山辺の織物・浄瑠璃人形などの貴重な資料を見られます。山辺町...
きてくろ館
山形県西置賜郡小国町大字綱木箱口736
横川ダムに併設されたこちらのスポットでは、横川ダムの流域の自然や歴史などを紹介しています。パネルやパソコンで分かりやすく展示してあるので、学習にぴったりです。 展望広場も兼ねた屋上では、ダムの展望及び休憩が可能。バリアフリートイレやエレベー...
横川ダム
山形県西置賜郡小国町綱木箱口736
昭和42年発生した「羽越水害」をきっかけに作られたダムです。水力発電所も備えており、クリーンエネルギーの作成も行っています。 ダムの周囲には自然があふれ、イチョウ広場や散策路などゆったりとくつろげるスポットがたくさんあります。また、地域とダ...
樽口観光わらび園
山形県西置賜郡小国町樽口地内
山形県西置賜郡にある「わらび園」です。山菜シーズンには、大勢の観光客でにぎわうスポットとなっています。 こちらでは、山菜汁のサービスがあります! その他、朝採りの山菜の直売をはじめ、山菜焼きそばやワラビそばなども販売されています。山の恵みを...
小玉川観光わらび園
山形県西置賜郡小国町小玉川地内
集合場所の樽口峠展望台は飯豊連峰展望の名勝地! 絶景の中で旬のわらびが採れます。 新鮮なわらびを一本一本とるのは楽しく、親子でのいい時間が持てます。 飲み物や岩魚塩焼きの販売があり、屋根付休憩所もあるので、山菜取りの後はゆっくり休憩もできま...
片貝観光わらび園
山形県西置賜郡小国町片貝地内
山菜の宝庫「小国町」でわらび狩りができるスポットです。飯豊連峰の美しい眺望を眺めながらの作業は楽しく、日々の喧騒を忘れられます。 こちらのわらび園はなんと朝8時から開場! 4時間という長い開場時間なので、存分に楽しめます。 道路から徒歩5分...
金目そばの館
山形県西置賜郡小国町金目264-1
地元で栽培から刈り取り、製粉した自慢のおそばがいただけます。そば粉は100%使用、つなぎなしで「金目の母ちゃんたち」が手打ちしているおそばはまさに絶品!特に週末には遠方からわざわざ食べに来る人もいるほどです。 付け合わせの煮物や漬物もすべて...
山寺(山形県)
銀山温泉(山形県)
リナワールド(山形県)
加茂水族館(山形県)
あそびあランド(山形県)
蔵王中央ロープウェイ(山形県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース