道の駅 河北 ぶらっとぴあ
評価 4.0口コミ1件
山形県西村山郡河北町谷地真木335-1
山形県西村山郡の河北町を走る国道287号線沿いにある道の駅です。「ぷらっとぴあ」の愛称で親しまれています。東方に奥羽山脈、西方に月山を望みながら、最上川がゆったりと流れています。周辺のエリアは、江戸時代には最上川舟運による米と紅花の交易で栄...
今週末の天気
山形市野草園
評価 0.0口コミ0件
山形県山形市大字神尾832-3
山形市野草園は、市制施行100周年の記念事業の一環として、自然とのふれあいを通して植物を愛し育てることを啓発し、花と緑あふれるまちづくりの精神を普及し「自然と人間との共生」を図ることを目的に1993年に開園しました。広大な敷地内に、「自然ふ...
櫛引PA(下り)(櫛引パーキングエリア 下り)
山形県鶴岡市板井川字村西42-2
「櫛引PA(下り)」は東北横断自動車道酒田線にあるパーキングエリアです。トイレや自動販売機、給電スタンドなどがあり、立ち寄って小休止をすることができます。エリア内には公園があるので、ドライブに疲れたら立ち寄ってお散歩するのもいいですね。 ...
五色温泉 宗川旅館
山形県米沢市板谷498
「宗川旅館」は、米沢の山奥にたたずむ日本秘湯を守る会会員の一軒宿。五色温泉は、大河ドラマ「天地人」のモデルとなった直江兼続ゆかりの霊湯であり、上杉家の守り湯として長く愛されてきました。 源泉かけ流しで新鮮なお湯は、透明色で肌にやさしく子ど...
酒田魚市場
山形県酒田市船場町2-2-36
地元の水揚げされたばかりの旬の魚介類が販売されています。 新鮮な庄内浜の鮮魚を販売する人達でとても活気がある朝市です。 市場内に鮮魚店も併設され販売業者でなくても、地元の人や観光客も気軽に新鮮な魚介類を買うことが出来るのが魅力です。 また、...
最上広域交流センター ゆめりあ
山形県新庄市多門町1-2
「ゆめりあ」は、庄駅直結の複合文化交流施設です。 「もがみ情報案内センター」や最上8市町村の特産品が揃っているもがみ物産館、レストラン、鉄道ギャラリー、交流広場、会議室などがあります。
置賜文化ホール
山形県米沢市丸の内1-2-1
約500名の観客を収容できるホールで、ピアノや音響反射板など充実した設備を持ちます。コンサートや演劇などに利用される他、空気浮上式能舞台が完備されているため能楽堂として利用することも可能です。 「子ども狂言クラブ」というイベントも開催され...
山形県郷土館 文翔館
山形県山形市旅篭町3-4-51
文翔館は大正に建てられた英国近世復興様式のレンガ造りの建物で、大正の洋風建築を代表する建物として、国の重要文化財に指定されています。昭和61年から補修工事がおこなわれ、現在では補修が完了し綺麗な状態で見学する事ができます。 建物の内装も豪...
黒川能の里王祇会館
山形県鶴岡市黒川字宮の下253
黒川能の里王祇会館は、山形県鶴岡市にある500年以上継承されてきた国指定の重要無形民俗文化財である黒川能を紹介する展示施設と、イベントや研修などの交流や学習施設・宿泊施設を持つ施設です。近くにある春日神社には能舞台があり、まつり期間中は舞台...
山居倉庫
山形県酒田市山居町1丁目1-8
山形県が誇る名産品であるお米を全国にアピールするため、古くから町とともに歴史を歩み今も活躍している庄内米の貯蔵庫を1棟解放し庄内米歴史資料館及び酒田市観光物産館として利用しています。食事やお土産も買うことができ、周りは美しい風景でデートにも...
山寺(山形県)
銀山温泉(山形県)
リナワールド(山形県)
加茂水族館(山形県)
あそびあランド(山形県)
蔵王中央ロープウェイ(山形県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース