寒風山園地小展望台
評価 5.0口コミ1件
秋田県男鹿市脇本富永字岩倉
寒風山園地小展望台は4階が回転展望室になっており、男鹿半島や鳥海山、白神山地などを眺望する事ができます。回転展望室は13分で一回転するため、時間をかけて景色を楽しむ事が可能です。 展望台には車でのぼって駐車場まで行く必要があり、周辺は火山...
今週末の天気
寒風山回転展望台
秋田県男鹿市脇本富永字寒風山62番地内
秋田県男鹿市の寒風山にある展望台です。世界三景の看板を掲げるほどの眺望を楽しむことができます。男鹿半島から鳥海山、入道崎や白神山地さらには八郎潟など周囲360度見渡せる大パノラマが約13分でぐるっとひと周りする展望台です。 展示室には、ユ...
男鹿真山伝承館
評価 0.0口コミ0件
秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢
秋田県と言ったら…。 【なまはげ】を思い出す人も多いはずですが、そのなまはげについて知りたいなら、この男鹿真山伝承館がおすすめです。 真山地区のなまはげの風習を実際に体験し、理解を深められるようにと学習講座も行っております。 周辺には真山神...
寒風山
秋田県男鹿市脇本富永字寒風山62-1
山頂の回転展望台からは南の方向にに日本海を眺める事ができます。 北の方向には入道崎までの北磯海岸を一望することができます。 晴天であれば鳥海山を見ることができますよ。 世界三景寒風山の看板も設置されたので家族で記念撮影をするのに最高のスポッ...
赤神神社 五社堂
秋田県男鹿市船川港本山門前字祓川35
「赤神神社五社堂」は国指定の重要文化財になっています。歴史はとても古く、平成28年(2016年)に800年を迎えるそうです。999段の石段を登ると赤神神社五社堂に到着します。とにかく階段は長いけれど、着いたら達成感がありますよ。この石の階段...
樹温寺
秋田県北秋田市木戸石字東畑
樹温寺は秋田県北秋田市の木戸石地区にある曹洞宗の寺院で、創建が大永元年(1521年)の歴史あるお寺です。寛永17年(1640年)に木戸石集落に移転し、現在の建物が建立されたと伝えられています。 樹温寺の山背側には、赤松やさつき、いちい(お...
八望台展望台
秋田県男鹿市戸賀
八望台展望台からは国指定天然記念物である火山湖の一ノ目潟や、ニノ目潟を見ることができます。 また、白神山地まで見ることができます。360度パノラマで見える景色はすばらしく感動します。さらに夕陽の鑑賞スポットの1つでもあるので、海の向こうに沈...
森山展望台
秋田県南秋田郡五城目町字兎品沢
秋田の自然豊かな景観の中にたたずむ森山展望台。地元の人にひそかに愛される隠れスポットなのです。標高325mの山頂から見下ろす景色は絶景です。近くの五城目町の街並みや秋田道の風景などすみずみまで見渡せます。昼間の自然豊かな景色も美しいですが、...
大潟村公民館展望台
秋田県南秋田郡大潟村字中央1-21
大潟村中央公民館展望台は、秋田県の南秋田郡に作られています。大潟村中央公民館展望台からは、大潟村の全体が見渡せ、とても素晴らしい景色を望むことができます。さらに、大潟村中央公民館展望台は、八郎潟駅からも車で数分のところにあるため、交通アクセ...
八幡神社(能代市柳町)
秋田県能代市柳町13-8
日本に神社は約8万あると言われてますが、その中でも断トツで多いのが八幡信仰の神社です。八幡信仰とは第15代天皇(応神天皇)を八幡神という武運の神としてまつったものです。その数ある八幡信仰の神社の中で、658年に安部比羅夫が海岸中嶋に鎮座した...
なまはげ館(秋田県)
角館武家屋敷(秋田県)
ゴジラ岩(秋田県)
田沢湖(秋田県)
乳頭温泉郷(秋田県)
クアドーム ザ・ブーン(秋田県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース