男鹿水族館GAO(男鹿水族館ガオ)
評価 5.0口コミ7件
秋田県男鹿市戸賀塩浜
男鹿半島の海際にあり、男鹿の海をメインに国内外の代表的な生き物、計400種1万点と出会える水族館。「男鹿の海大水槽」は、男鹿の海が再現され、40種2,000匹の魚たちが展示されていて迫力満点です。「タッチプール」では、ヒトデ等、磯に生息する...
今週末の天気
秋田県児童会館 みらいあ
評価 5.0口コミ2件
秋田県秋田市山王中島町1-2
遊具で体を動かして遊べるレクリエーションホール、プラネタリウム、宇宙と地球に関する展示室、光や音に関する体験型展示室等、多彩な施設が集結した児童施設。 プラネタリウムは全国的にも珍しく入場無料で、季節ごとの番組を楽しむことができます(土日祝...
横手市ふれあいセンターかまくら館
評価 4.3口コミ2件
秋田県横手市中央町8-12
秋田県横手市中央町にあるイベントに使えるホールやミーティングルームも備えた文化と観光の複合施設です。 おすすめは、横手の伝統行事である「かまくら」を体感できるファンタジックギャラリーがあります。かまくら室は常にマイナス10℃ほどに保たれ、横...
秋田ふるさと村
評価 4.2口コミ15件
秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46
秋田県横手市にある「かまくらんど」の愛称をもつテーマパークです。東京ドーム約4個分の広大な敷地の中に、お土産やお食事はもちろん、秋田県立近代美術館、工芸展示館、手づくりスタジオなど"秋田"が五感でたのしめる全天候型テーマパーク。プラネタリウ...
旧奈良家住宅
評価 3.5口コミ1件
秋田県秋田市金足小泉字上前8
旧奈良家住宅は18世紀の中ごろに地元の有力商人であった9代目喜兵衛のお屋敷です。間杉五郎八という当時の有名な大工によって3年もの年月をかけて作られた豪邸で、その費用は現在の6000万円に相当するほどでした。建物の両端が前面に突き出す形は雪の...
横手市増田まんが美術館
評価 0.0口コミ0件
秋田県横手市増田町増田字新町285 増田ふれあいプラザ
まんが美術館のほか、公民館なども入っていた建物が、2019年5月に全館まんが美術館としてリニューアルオープンしました。マンガ原画の収蔵、展示をメインとして、作家179人、原画約23万点を収蔵しています。 1階は原画を保存・管理・公開するマ...
秋田県環境と文化のむら
秋田県南秋田郡五城目町上樋口字山田沢156-1
秋田県環境と文化のむらは鳥獣保護センター内にあるバードウォッチングや散策、また様々な体験ができる施設です。 自然の多く残るこの里山には多くの野鳥や植物が生息していて散策を楽しみながら観察ができます。野鳥観察ステーションや愛鳥山荘でバードウォ...
秋田市にぎわい交流館AU(あう)
秋田県秋田市中通1丁目4-1
にぎわい交流館AUは、秋田駅より徒歩10分の場所にあり、秋田市民の文化、芸術の交流、また観光客への情報発信の場として様々な人々が利用できる施設となっています。 それぞれのフロアには、音楽、ダンス、芸術などの展示やイベントに必要な広さと施設を...
羽後町民話伝承館(むかしがたり館)
秋田県雄勝郡羽後町貝沢字柳原188-1
古くから地域に伝わる昔話や伝統芸能、方言などの文化を保存・発信している施設です。毎週第一土曜日の午後1時から羽後の昔語り定期口演、年2回公演される猿倉人形芝居などがあります。 ごみの処理熱を利用した温泉や休憩室があり、地域の温かな雰囲気を...
協和市民センター「和ピア」
秋田県大仙市協和船岡字大袋1-7
研修室や会議室、515人を収容できるプロセニアムステージの大ホールなど様々な施設が入っており、エントランスホールにはキッズルームが併設されているため子ども連れでの利用がしやすいです。 館内には3万6000冊の蔵書を持つ図書館もあり、特に絵...
なまはげ館(秋田県)
角館武家屋敷(秋田県)
ゴジラ岩(秋田県)
田沢湖(秋田県)
乳頭温泉郷(秋田県)
クアドーム ザ・ブーン(秋田県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース