宮城県庁
評価 0.0口コミ0件
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1
宮城県の中枢である県庁舎。18階建てで、最上階は展望コーナーとなっていて、にぎやかな仙台市街を一望できます。さらに同じ階にはレストランが併設。地上90mの絶景を見ながら食事を楽しめます。 また、1階には「観光物産展示室」があり、自由に見学...
今週末の天気
青麻山展望台
宮城県刈田郡蔵王町宮
連峰から独立してそびえたつ美しい山で、標高799.9m、登山道は約5km、往復約4時間のコースとなっています。 山頂展望台から眺める蔵王山は絶景です。天候が良ければ泉ヶ岳や金華山付近まで見通すこともできます。 青麻山には遊歩道もあり、東...
亀山展望台
宮城県気仙沼市亀山
亀山展望台はリアス式海岸を見渡せる展望台で、三陸・気仙沼湾の景色を楽しむ事ができます。展望台にのぼって気仙沼市を眺めると、復興に向かって着実に復興しつつある町並みを眺める事ができます。 景観も素晴らしく大島や岩井崎を一望する事が可能で、3...
角田市スペースタワー・コスモハウス
宮城県角田市角田字牛舘100
この施設では、実物のロケットエンジンや人工衛星の実物大模型などが展示されており、宇宙をテーマとした展示物が子ども達から人気を呼んでいます。 角田市には宇宙航空研究開発機構(JAXA)角田宇宙センターがあることから、角田市のシンボルとしてこ...
湯浜峠
宮城県栗原市花山字本沢
湯浜峠は、標高781mの峠で宮城県栗原市と大崎市の境界にあり、栗駒山の素晴らしい景色が見渡せる展望地です。 ヘアピンカーブが多く、急坂が続いたり、両側は林に覆われて視界が悪いので注意が必要ですが、周辺には太古からのブナ原生林が生い茂り紅葉...
福浦島
宮城県宮城郡松島町福浦島
全長252メートルの朱塗りの橋で陸とつながる公園です。春にはオオシマザクラやウワズミザクラが美しい花を咲かせ、桜の名所となります。ヤブツバキ、ヒカサギ、バイオ技術で増殖された石斛などもあります。 散策路も整備されており、美しい自然の中を散...
田口洋蘭園
宮城県多賀城市山王字山王三区90-1
1000坪という広大な敷地を誇る東北地方では最大級の洋蘭園で、温室では真冬でも蘭の花を見ることができます。贈答品の定番である胡蝶蘭を始めとして、パフィオペディルムやカトレヤなど様々な種類の洋蘭が栽培されています。蘭の寄せ植えを購入することも...
青葉城資料展示館
宮城県仙台市青葉区川内1
仙台城本丸跡に建てられた資料館で、伊達政宗に関する資料、戦国期の武将に関する情報、刀や軍配、鎧などの武器や武具、蓬莱文柄鏡や梳櫛など、調度品などが展示されています。CGを駆使して仙台城が再現されており、城の全貌を把握することができます。 ...
江尻排水ポンプ展示館
宮城県角田市角田田袋73-1
市を南北に貫流する阿武隈川の幾度かの水害から、市民を守り続けた旧江尻排水機場排水ポンプの役割を後世に伝えていこうと整備されました。館内には機場に設置されていたディーゼルエンジン、ポンプ、発電機、角田市の水害の歴史と概要をまとめたパネルが展示...
角田市郷土資料館
宮城県角田市角田字町17
明治から大正にかけての大地主、氏家丈吉氏の邸宅に、歴史民俗資料や考古資料が展示されている資料館です。梁瀬浦遺跡の縄文土器、古墳から出土した勾玉や鉄斧、そのほか興味深い発掘品などがあります。 館内は、ステンドグラスの施された大理石のお風呂、繊...
葉桜
松島(宮城県)
青葉山公園(宮城県)
八木山動物公園(宮城県)
仙台万華鏡美術館(宮城県)
仙台うみの杜水族館(宮城県)
白石城(宮城県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース