道の駅米山 ふる里センターY・Y
評価 0.0口コミ0件
宮城県登米市米山町西野字新遠田67
宮城県登米市を走る国道346号線沿いにある道の駅です。周辺は、栗駒山を背景とした豊かな自然に包まれ、敷地内の広場には、第三代横綱丸山権太左衛門の銅像があります。 ソフトクリームが大好評で期間限定でいちご、パッションフルーツ、とうもろこし、...
今週末の天気
道の駅 路田里はなやま
宮城県栗原市花山字本沢北ノ前112-1
宮城県栗原市の国道398号線沿いにある道の駅です。自然豊かな山林や澄んだ湖が周辺に広がる、宮城県の西北端に位置しています。 藩政時代の検問所、寒湯番所をイメージした外観の「自然薯の館」では、花山特産の自然薯をはじめ、野菜やきのこ類など、旬...
道の駅 三本木 やまなみ
宮城県大崎市三本木字大豆坂63-13
宮城県大崎市を走る国道4号三本木バイパス沿いにある道の駅です。仙台市から北に35kmの宮城県の北部に位置しています。昭和30年代まで亜炭採掘が盛んに行われ、良質な炭質の「三本木亜炭」として知られてきました。敷地内の「亜炭記念館」には、重さ1...
道の駅 大谷海岸
宮城県気仙沼市本吉町三島9番地
宮城県気仙沼市本吉町を走る国道45号線沿いにある道の駅です。東日本大震災の津波の影響で、施設は甚大な被害を受けましたが、平成25年4月にリニューアルオープンしました。産直市場には、朝どれの野菜や果物、地魚などの魚介類がずらりと並びます。 ...
村田町歴史みらい館
宮城県柴田郡村田町大字村田字迫85
道の駅村田の隣にある資料館で、常設展示室では村田町の歴史に関する資料が展示されています。また、ホールでは2分の1サイズの布袋山車を見られます。年に3、4回企画展示も行われています。図書フロアーも設置されており、子ども向けの本もあります。他に...
蔵王町観光案内所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町33
蔵王町遠刈田温泉の公衆浴場「神の湯」の近くにある蔵王町観光案内所は、年中無休。年末年始やGW期間中でも蔵王の観光についてアドバイスが受けられます。 スキーだけではもったいない、温泉と豊かな自然のあふれる蔵王をより楽しむための地域情報が集約さ...
道の駅 三滝堂
評価 0.0口コミ1件
宮城県登米市東和町米谷字福平191-1
三陸自動車道「三滝堂IC」沿いにある道の駅。内陸地域の登米市、南三陸沿岸地域の観光時の休憩に立ち寄りたいスポットです。コンビニや特産品などの販売コーナーがあり、手軽にいつものお買い物ができるので助かります。 フードコートでは、おすすめの「...
南三陸さんさん商店街
宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町201-5 南三陸さんさん商店街
「サンサンと輝く太陽のように、笑顔とパワーに満ちた南三陸の商店街にしたい」というコンセプトのもと、2012年2月25日に仮設商店街としてオープンした「さんさん商店街」。 2017年3月3日(サンサン)に、かつての町の中心地、震災後に約8.3...
道の駅かくだ
宮城県角田市枝野字北野81-1
「道の駅 かくだ」は東北自動車道「白石IC」から車で約35分、角田の新交流拠点としてオープンした道の駅です。館内では角田の3めである「米・豆・梅」を中心に、地元の新鮮野菜、旬の果物、工芸品などを販売。日常の食卓にはもちろん、観光のお土産とし...
道の駅 おおさき
宮城県大崎市古川千手寺町2丁目5-50
「道の駅おおさき」は宮城県大崎市、古川地区の国道108号線沿いにある道の駅です。館内には新鮮とれたて野菜や、こけしなどの工芸品を販売する「産直コーナー」をはじめ、地元の食材を使用した美味しい食事を楽しめる「コミュニティカフェ」を設置。授乳室...
松島(宮城県)
青葉山公園(宮城県)
八木山動物公園(宮城県)
仙台万華鏡美術館(宮城県)
仙台うみの杜水族館(宮城県)
白石城(宮城県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース