白石市図書館
評価 5.0口コミ1件
宮城県白石市亘理町37-1
2014年に創立100周年を迎えた白石市図書館は、白石市および仙南8市町に在住、あるいは白石市に通勤、通学する人が利用できる公共施設。貸し出し点数は図書、雑誌などを含めて合計10点以内(ベストセラーコーナーの図書およびDVDの貸出は2点まで...
今週末の天気
鳴子峡
宮城県大崎市大崎市鳴子温泉
鳴子峡は、地球の息吹を感じさせる間けつ泉など自然の雄大さを体感できるスポットが多い鳴子温泉郷の中にあります。大谷川が刻んだ深さ100メートルに及ぶV字型の大峡谷は春は新緑、秋は紅葉におおわれます。とくに紅葉美は第一級といわれるほどです。川沿...
志津川海水浴場「サンオーレそではま」
宮城県本吉郡南三陸町志津川字袖浜
汀線約300メートル、砂浜幅約30メートルの綺麗な人工砂浜が魅力の海水浴場です。波が静かで海水も清らかなので、お子さんも安心して泳いだり遊んだりすることができます。また、16時までは監視員が常在しているという点も安心。 無料で利用できるシ...
斗瑩稲荷神社
宮城県大崎市古川荒谷字斗瑩28
稲荷神社は産業の神であり、物事を「ウむワザ」に長けた神様をお祀りしています。 化女沼ダムから2キロほど東にある「斗瑩稲荷神社」は「とっけさま」の名で知られ、昔から漁業で栄えた石巻方面の漁師の信仰が厚く、一般の方には家内安全や商売繁盛、安産祈...
松山御本丸公園
宮城県大崎市松山千石
松山御本丸公園は、園名からもわかるように、松山の中心的な城であった千石城の跡地で、本丸・二ノ丸・三ノ丸に分かれています。高台にあるため、大崎平野を一望でき眺望の良い場所です。三ノ丸は、明治100年を記念して整備され、現在は「コスモス園」で、...
水芭蕉の森
宮城県白石市福岡深谷字白萩山1-1
宮城県白石市にあり、国立南蔵王青少年野営場が近くにあります。約5万本の水芭蕉が初春から初夏にかけて一斉に咲き乱れている光景は、一度は見ておきたい景色です。白石市の市民の憩いの場所となっています。 見ごろは、4月中旬から5月上旬までです。アク...
つくし公園(白石市)
宮城県白石市田町1-107
白石市立「白石第二小学校」のそばにある地域の公園です。周辺には他にも幼稚園や中学校もあり、子どもたちが生活する環境にあります。 遊具はコンビネーション遊具、すべり台、ブランコ、砂場と一通りの遊具が揃っています。また、ゲートボール場も併設し...
荒島・楽天パーク
宮城県本吉郡南三陸町志津川
南三陸町の人工海水浴場「サンオーレそではま」のすぐ隣に整備されている公園です。目の前が海の絶景を楽しみながら遊具で遊べるロケーションはとても開放的!タコをモチーフにしたコンビネーション遊具やターザンロープなど、子どもたちに人気の遊具が設置さ...
白石城
評価 4.7口コミ3件
宮城県白石市益岡町1-16
平成7年3月に復元された全国でも珍しい木造による復元のお城です。桜の咲く季節にはお花見をする家族で賑わっています。 きれいな桜の花とお城は写真を撮るのに最高なスポットですよ。 元旦には除夜の鐘を鳴らすことができます。冬はとても寒い白石城で...
材木岩公園(水と石と語らいの公園)
評価 4.5口コミ2件
宮城県白石市小原字上台
国指定の天然記念物の材木岩が見渡せる公園です。 入場料が無いのでお弁当を持ってゆっくり水遊びをするのもよし。 敷地内のそば処「なごみ茶屋」でお食事するのもよし。 浅く作らてれいる水遊びスポットなので小さな子が溺れる心配はありません。 ビッシ...
松島(宮城県)
青葉山公園(宮城県)
八木山動物公園(宮城県)
仙台万華鏡美術館(宮城県)
仙台うみの杜水族館(宮城県)
白石城(宮城県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース