えづりこ古墳公園(旧江釣子工芸の村公園)
評価 3.8口コミ3件
岩手県北上市北鬼柳21地割57番2
岩手県北上市にある「江釣子工芸の村公園」は見晴らしのいい自然を満喫できる公園です。 公園内にはコンビネーション遊具や滑り台、ブランコ、砂場などの遊具が揃い、楽しく遊べます。子供向け遊具以外に、前屈、垂直飛びなど様々な運動が一か所で出来る複合...
今週末の天気
雪谷川ダム フォリストパーク・軽米
評価 3.5口コミ2件
岩手県九戸郡軽米町大字小軽米20-3-1
オランダの田園風景を思わせる光景が広がる公園で、春(見頃は5月上旬)には30品種15万本のチューリップが咲き誇ります。オランダ風車の展望台や赤い吊り橋からは、雪谷川ダムが一望できます。チューリップの後はアジサイ、紅葉と季節の変化をその景観で...
アストロ・ロマン大東
評価 3.5口コミ1件
岩手県一関市大東町大原字山口51-137
室根山の山麓の自然を生かした森林レクリエーションエリア。テニスコート、フィールドアスレチックコース、全長101メートルのローラー滑り台などがあります。営業期間は4月~11月(冬季休業)
幽玄洞
岩手県一関市東山町長坂字東本町154-1
幽玄洞は古生代中期の地層を持ち、化石も数多く発見されている鍾乳洞です。特に海洋底拡大説の資料となるウミユリの化石が日本で初めてここで発見されました。日本の鍾乳洞の中では最古の鍾乳洞と言われています。 全長500メートルの鍾乳洞の中は様々な表...
えさし郷土文化館
岩手県奥州市江刺岩谷堂字小名丸102-1
この施設は、3つの展示スペースに別れています。その3つとは農業紹介ホール、体験棟、奥の院。江刺金札米や江刺りんごで知られる江刺農業の歴史を感じることができます。 特に奥の院には、国の重要文化財として指定されている仏像が多数展示されており、...
桜松神社
評価 3.0口コミ1件
岩手県八幡平市高畑
八幡平にある桜松神社は、瀬織津姫(セオリツヒメ)を主祭神として祀られた神社です。1615年に現宮司の先祖が不動明王を祀ったのが始まりだとされ、1868年に桜松神社が創立されました。 杉の中を参道が続き、いくつかの鳥居をくぐると、神妙な雰囲...
緒ヶ瀬の滝
岩手県花巻市台 県道123号線(花巻温泉郷線)沿い
県南エリアの「花巻温泉」にある滝で、麻をかけた姿に似ていることが名前の由来。細く白く、繊細な美しさを堪能できるのが特徴です。 落差はおよそ17メートル。瀬川にある滝で、その流れはそばにある「花巻温泉 釜淵の滝」と続いています。 周辺にも...
旧盛岡銀行(岩手銀行旧本店本館)
評価 2.7口コミ4件
岩手県盛岡市中ノ橋通1-2-20
中津川沿いに建てられた、赤煉瓦造りに緑のドーム白い窓枠、重厚感のある時代を感じさせる建物です。平成24年までは岩手銀行本店として営業しており、現在は当時の洋風建築の素晴らしさに、多くの観光客が見学に訪れます。中津川沿いに建てられており対岸か...
室根高原ふれあい牧場
評価 0.0口コミ0件
岩手県一関市大東町大原字山口51-139
岩手県一関市にある「室根高原ふれあい牧場」は、室根高原の真ん中に位置し、雄大な自然のなかで乗馬体験や引き馬体験ができる牧場です。近くには「大東ふるさと分校」があり日帰り入浴や食事を楽しむことができます。大自然を満喫しながらゆっくりとした一日...
いわて花巻空港
岩手県花巻市東宮野目第2地割53
「いわて花巻空港」は、岩手県唯一の空港として、観光やビジネスシーンで多く利用されている、岩手の空の玄関口です。ターミナルビル3階には送迎デッキと飛行機の待ち時間でも子どもが退屈せず、楽しく遊べるキッズルームがありますのでお子さんも飽きること...
小岩井農場(岩手県)
中尊寺(岩手県)
龍泉洞(岩手県)
浄土ヶ浜(岩手県)
厳美渓(岩手県)
盛岡市動物公園(岩手県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース