【休園中】ふれあいらんど岩泉
評価 5.0口コミ1件
岩手県下閉伊郡岩泉町乙茂字大向48
※現在、リニューアル工事中につき休園中です。2025年春リニューアル予定です。 道の駅いわいずみ南側に位置し、快適フル装備のコテージ&トレーラーハウス、 寝台列車宿泊施設「ブルートレイン日本海」、 区画整備された全AC電源付きのオートキャ...
今週末の天気
龍泉洞
評価 4.3口コミ7件
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞は日本三大鍾乳洞として天然記念物に指定されている鍾乳洞です。 洞内は湧き水からできた地底湖が何か所もあり、湖は透明で神秘的な空間となっています。青く広がる地底湖と奥深くまで続く洞窟の自然の素晴らしさに驚きと感動が生まれます。 また、向...
道の駅 三田貝分校
評価 4.0口コミ1件
岩手県下閉伊郡岩泉町門字三田貝47-2
岩手県下閉伊郡の岩泉町を走る国道455号線沿いにある道の駅です。施設は、かつては山間の分校であった「町立門小学校三田貝分校」の跡地に建ち、周囲の風景と調和する木造平屋建て。校舎の面影を色濃く残し、給食風のメニューが人気の食堂「給食室」や、お...
道の駅 石神の丘
評価 0.0口コミ0件
岩手県岩手郡岩手町大字五日市10-121-20
岩手県岩手郡の岩手町を走る国道4号線沿いにある道の駅です。周辺には、丹藤川の渓流が流れます。敷地内には、日本有数の規模を誇る野外美術館の「石神の丘美術館」があり、ピクニック気分で芸術作品に触れることができます。 敷地内には、地元の産直野菜...
ホテル龍泉洞愛山
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字松橋1-2
日本三大鍾乳洞の一つである龍泉洞まで車で約5分の場所にある宿泊施設。 ロビーにはJR岩泉線のジオラマ、地元の昔話やJR岩泉線を題材にした絵本が読める読書コーナーがあります。また、お手玉やおはじきといったおじいちゃんおばあちゃん世代懐かしの遊...
道の駅いわいずみ
岩手県下閉伊郡岩泉町乙茂90-1
「道の駅いわいずみ」は、盛岡市から国道455号線を東へ、およそ95kmのところにあります。館内のショップでは、龍泉洞の化粧水や「いわいずみ短角牛肉」、工芸品など、さまざまな特産品やお土産を取りそろえています。 地場野菜やいわいずみ短角牛肉...
北緯40度運動公園
岩手県下閉伊郡普代村白井
岩手県普代村の、北緯40度運動公園は、屋内、屋外とも楽しめる運動公園です。 屋外では野球場、ソフトボール場、サッカーなどのできる多目的グランド、陸上競技トラックなどがあります。屋内ではバレーボール、バスケットボール、テニス、ゲートボール、卓...
吉里吉里フィッシャリーナ
岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里
吉里吉里海岸の北となりにヨットハーバーと公園を合わせて整備した場所です。ちかくには吉里吉里海水浴場もあり、行きやすさときれいな水質で家族連れにも人気のあった場所です。震災後、施設の多くが遠海氏、現在はがれき置き場となっていますが、散策路から...
吉里吉里海岸海水浴場
評価 0.0口コミ1件
2023年、トイレ・温水シャワー・更衣室施設「UMIDA」が完成し、より快適に海水浴を楽しむことができるようになった吉里吉里海岸海水浴場。臨時駐車場も無料で開放されるので、車で来る方も安心です。サーフィン教室やビーチフラッグ大会なども開催さ...
浪板海岸海水浴場
岩手県上閉伊郡大槌町浪板海岸
浪板海岸海水浴場は、波が押し寄せ引き波がない海水浴場として2011年の震災前には海水浴とサーフィン客で人気のスポットでした。 震災後の防潮堤の工事は終わったものの、地盤沈下の影響でかつての砂浜は無くなり、引き波も発生するようになりました。...
小岩井農場(岩手県)
中尊寺(岩手県)
龍泉洞(岩手県)
浄土ヶ浜(岩手県)
厳美渓(岩手県)
盛岡市動物公園(岩手県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース