二十五菩薩堂
評価 0.0口コミ0件
岩手県一関市東山町松川字町裏の上
岩手県有形文化財に指定される、25体の菩薩像が安置されているお堂です。二十五菩薩は、人が亡くなったときに極楽浄土からお迎えに来てくれる仏様で、彫刻で作られたものが安置されているのは、ここと京都の既成院だけとされています。 すべての菩薩像の...
今週末の天気
室根神社
岩手県一関市室根町折壁字室根山
平安時代、蝦夷の討伐が重要な国政でした。その歴史を知ることができるのが、この神社。鎮守府将軍である大野東人が、蝦夷討伐の祈願を行ったとされている場所が、この神社であるとされています。 また、新宮は、東北三大荒祭の一つ、室根神社特別祭が開か...
祥雲寺(一切経蔵)
岩手県一関市台町
岩手県一関市台町にある、釘を一本も用いずに造られた建物のお寺です。アクセスとしては、一ノ関駅から車で行くことになります。 建物を押すと妙音を発して回転します。中央に八角の輪転蔵を据え、黄檗版一切経6,771巻を収めています。近くには、祥雲...
きらら室根山天文台
岩手県一関市室根町折壁字室根山1-146
岩手県一関市にある天文台です。895.4メートルの室根山山頂近くにあり、展望休憩所の屋上に取り付けられた天体ドーム型となっています。日中は、太陽望遠鏡で、太陽の黒点やプロミネンスを見ることができます。また、夜間には反射式望遠鏡や屈折式望遠鏡...
七ッ森展望台
岩手県岩手郡雫石町七ッ森
七ッ森展望台は周辺の自然豊かな景色を楽しめる展望台で、岩手山を背景にした雫石盆地を見渡す事ができます。また御所湖、つなぎ温泉街を見下ろす事ができ、風景を楽しむ事ができます。 七ツ森の森林公園の中に位置しており、緑の美しい場所です。四季おり...
芦東山記念館
岩手県一関市大東町渋民字伊勢堂71-17
芦東山記念館は岩手県の一関市に作られており、ドラゴンレール大船渡線の摺沢駅からバスに乗っていくことができるため、交通アクセスが大変良いです。また、車での来館も可能で、敷地内には車数台分が止められる駐車場スペースが設けられています。この芦東山...
大籠キリシタン資料館
岩手県一関市藤沢町大籠字右名沢28-7
江戸時代のはじめ、300人を超すキリシタンが大籠で殉教しました。大籠は岩手県東磐井郡藤沢町の西端で、宮城県との県境に位置します。 大籠キリシタン資料館はキリスト教布教から迫害までの歴史が紹介されています。この歴史を後世に伝えるため、大籠キ...
酒の民俗文化博物館
岩手県一関市田村町5-42
酒造りの方法や必要な道具の展示をしている意外にも酒造りに必要な米についての説明を詳しくおこなっています「美味しいものを飲んでもらうために、その素材を知ってもらう」ということでおこなっています。その他にも、酒作り現場の見学もでき多くのスポット...
祥雲寺田村記念館
岩手県一関市台町48-2
岩手県一関市にある記念館です。祥雲寺の隣にあり、ご家族でお参りがてら行くことができます。館内には、一関藩田村家に関する資料等を数多く展示してあり、見学するためには事前に予約が必要となっています。 それ以外にも、近隣には家族で美しい川のや桜...
雫石町歴史民俗資料館
岩手県岩手郡雫石町西安庭第15地割39-7
旧石器時代から縄文時代の土器・石器 江戸時代以降の古文書類、雫石特産の織物「亀甲織」(きっこうおり)の他、いかだまわしの資料などを展示しています。 また、県内でもほとんど見ることができなくなった茅葺屋根の南部曲がり屋も併設し、往時の生活を...
小岩井農場(岩手県)
中尊寺(岩手県)
龍泉洞(岩手県)
浄土ヶ浜(岩手県)
厳美渓(岩手県)
盛岡市動物公園(岩手県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース