道の駅なみおか アップルヒル
評価 5.0口コミ1件
青森県青森市浪岡大字女鹿沢字野尻2-3
青森市を走る国道7号浪岡バイパス沿いにある道の駅です。日本有数の生産量を誇るりんご園「アップルヒル観光りんご園」があり、シーズンにはりんごのもぎ取り体験ができます。 おみやげコーナーでは、地場産のりんごやりんごジュースなど青森の定番土産に...
今週末の天気
道の駅 とわだ とわだぴあ
評価 5.0口コミ2件
青森県十和田市大字伝法寺字平窪37-2
青森県十和田市を走る国道4号線沿いにある道の駅です。敷地内の「匠工房」では、地元の伝統工芸の「南部裂織」作りをはじめ、予約にてトウモロコシの皮から作る「きみがらスリッパ」、郷土料理の豆腐、味噌、団子作りなどの数々の文化・ものづくり体験をする...
十和田市馬事公苑 駒っこランド
青森県十和田市深持字梅山1-1
馬と触れ合うならこの駒っこランド! 駒っこランドにはサラブレッドだけじゃなく、野間馬や和種の馬が現在13頭います。 その馬たちにエサをあげたり、乗馬体験、馬車、ポニーと散歩したりすることもできます。 また、馬の形をした大きな滑り台も子供たち...
猿賀神社
青森県平川市猿賀石林175
坂上田村麻呂によって創建されたと伝えられている神社で、上毛野君田道命と保食神が祀られています。三間社流造の社殿は青森県の指定文化財です。 境内には2つの池があります。鏡ヶ池には蓮が群生しており、蓮根の加工品である「蓮根ようかん」も特産品と...
恐山菩提寺
青森県むつ市大字田名部字宇曽利山3-2
青森県むつ市にある恐山菩提寺。ここは全国的にも有名な場所で、イタコがいる場所とか、恐れる山と書くから怖いイメージが少々ついています。しかし実はハイキングなどで全国から観光客が訪れる程、神秘的で美しい場所なのです。 また、敷地内にあの三途の...
道の駅 ふかうら かそせいか焼き村
評価 4.0口コミ1件
青森県西津軽郡深浦町大字風合瀬字上砂子川144-1
青森県西津軽郡の深浦町を走る、国道101号線沿いにある道の駅です。日本海に面する千畳敷海岸と岡崎海岸のほぼ真ん中に位置し、周辺の海岸線には鳥居崎の弁天島や、大島などの奇岩怪石の絶景が広がります。 館内では、漁港で水揚げされた新鮮な海産物を...
道の駅 ひろさき サンフェスタいしかわ
評価 3.5口コミ1件
青森県弘前市大字石川字泉田62-1
青森県弘前市を走る国道7号線沿いにある道の駅です。石川地区は弘前の中でも有数のりんごの産地として知られ、売店にはりんごを使ったりんごパイをはじめ、ジャムやパンなど多数の特産品が並んでいます。直売所に加工場が隣接しているため、そのほかにも漬物...
カワヨグリーン牧場
青森県上北郡おいらせ町向山5丁目3331
カワヨグリーン牧場ではたくさんの体験メニューがあり、 牧場生活体験では、『うしコース』と『ひつじコース』があり、うしコースでは牛のブラッシングや、乳搾り体験ができ、その場で牛乳を飲むことができます。ひつじコースでは羊の習性を勉強したり、毛刈...
道の駅いなかだて 弥生の里
評価 3.4口コミ3件
青森県南津軽郡田舎館村大字高樋字八幡10
青森県南津軽郡田舎館村の国道102号線沿いにある道の駅です。津軽と青森県南部を結ぶ交通の要衝となっています。産地直売センターでは、地元で作られたお米や野菜、果物といった農産物をはじめ、手作りみそやおにぎりなどのさまざまな加工品を取り扱ってい...
岩木山神社
評価 3.0口コミ2件
青森県弘前市大字百沢字寺沢27
岩木山登山道の入口にあり、登山者の安全を祈願、見守るかのように、杉木立の中にひっそりとたたずんでいます。建物は重要文化財に指定され、色彩、施されている彫刻は素晴らしく「奥日光」と呼ばれる所以となっています。特に、逆立ちの姿勢の狛犬は珍しく一...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース