美山湖
評価 0.0口コミ0件
青森県中津軽郡西目屋村大字居森平字寒沢
美山湖は世界遺産白神山地の中にある目屋ダムのダム湖になります。 湖と森林のコントラストがとても美しく、ゆったりとした時間をすごすことができます。展望台もあり、白神山地の景観と湖を一望することもできます。初春には雪解け水が流れ込み、湖の水量も...
今週末の天気
乳穂ヶ滝
青森県中津軽郡西目屋村田代名坪平
乳穂ヶ滝は絹の糸のような水の流れが印象的な滝で、滝の裏側には不動尊を奉っています。 夏場にはさらさらと落ちる滝ですが、冬には滝の水が凍結し一本のツララのようにつながります。氷結した形状から作物に豊凶を占う伝統のあるお祭りが毎年2月中旬に行わ...
日本キャニオン
青森県西津軽郡深浦町松神
日本キャニオンは、白神山地が世界遺産に登録されたことで多くの観光客が訪れている十二湖へ向かう途中にある絶景ポイントです。 長い年月をかけて浸食された山の岩肌がむきだしになっており、ちょうどアメリカにあるグランドキャニオンのような光景に似てい...
たままつ海の情報館
青森県東津軽郡蓬田村郷沢字浜田地内
玉松海水浴場内にあるたままつ海の情報館は、海に関することや地域の自然・歴史について学ぶことができる学習施設です。4月下旬~9月中旬のみ開館しています。 展示コーナーでは気象・海象情報をはじめとし、海に関する様々なことを学ぶことができるので...
外ヶ浜町総合交流促進センター「かぶと」
青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩中浜地先
「かぶと」は義経海浜公園内にある総合交流施設です。 研修室や体験交流室、調理実習室などの施設や、漁業に関する展示コーナーがあります。 加工体験コーナーでは海産物の加工を実際に体験することも。 物販コーナーでは地元の特産品が販売されています...
むつ来さまい館
青森県むつ市田名部町10番1号
むつ来さまい館の「来さまい」とは、下北地方での方言で、「お越しください」という意味があります。このむつ来さまい館は、様々なイベントやコンサート、展示などの会場として使えますし、また、市民だけでなく、むつの観光情報基地として、2階には下北地方...
大間崎(本州最北端)
青森県下北郡大間町大間平
北緯41度33分、東経140度58分。 下北半島国定公園に指定されている「大間崎」は、本州最北端にあたり、最果て気分が盛り上がる「本州最北端」の石碑や、記念撮影必須の大間のシンボル、マグロ一本釣モニュメントや石川啄木歌碑があります。 天候が...
八甲田ロープウェー
評価 0.0口コミ1件
青森県青森市荒川寒水沢1-12
「八甲田ロープウェー」は、十和田・八幡公園北部にあり、山麓駅と山頂公園駅を結ぶ役2.5㎞に及ぶロープウェーです。昭和43年に開業して以来、人々に八甲田の魅力を届け続けてきました。平成16年にはバリアフリー対応工事も完了し、今なお人気であり続...
展望モノレールしらかみ号
青森県西津軽郡深浦町舮作字鍋石226-1
展望モノレール白神号は、青森県西津軽郡深浦町のウェスパ椿山駅前の物産館コロボックルから、風車の丘白神展望台へ昇る561mの路線です。JR五能線のリゾートしらかみ青池号を模して造られた小さな2両の車両で、最大斜度25度、高低差102㎝、距離5...
浅虫森林公園
青森県青森市浅虫字馬場山1-7
浅虫森林公園は青森市にある森林公園。 「森林浴の森100選」に選ばれた園内には約10キロメートルの林間歩道があり、コース内には陸奥湾展望所をはじめ、「全国巨木100選」に選ばれた樹齢700年のアカマツの巨木、くり見本園、あじさいロード、梅園...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース