津軽伝承工芸館
評価 4.0口コミ1件
青森県黒石市大字袋字富山65-1
津軽の伝統的な文化を見るだけでなく、体験できる施設。A~D棟から成り、B棟には伝統的な祭りを再現したコーナー等があり、津軽の伝統工芸の製作工房が7ヵ所あるC・D棟では、職人たちの実演を見学できるほか、体験もできるよう工夫されています(津軽塗...
今週末の天気
ヒロロスクエア
評価 4.0口コミ3件
青森県弘前市駅前町9-20
「ヒロロスクエア」は弘前駅前のショッピングビル内にある、弘前市民の誰もが気軽に立ち寄れる公共フロアです。 子ども広場では乳幼児と保護者を対象とした子育てセンターと、3歳から小学生までのお子さんと保護者を対象とした遊び場がある、子育て支援の拠...
暗門の滝
評価 3.0口コミ1件
青森県中津軽郡西目屋村川原平大川添
暗門の滝は世界遺産、白神山地の中でも有名な名所の滝です。大自然そのままの森林の中に流れる迫力のある滝です。 暗門の滝へは、アクアビレッジANMONから遊歩道を行きます。滝は第一、第二、第三と3つの滝からなり、白神山地の中へ片道1時間ほどで回...
津軽藩ねぷた村
評価 2.0口コミ1件
青森県弘前市亀甲町61
青森が誇る重要無形民族文化財のねぷた。そのねぷたをもっとよく知って見て楽しめる施設です。 総面積8900平方メートルの敷地内には様々な見学スペースがあり、特に有料見学エリアには、高さ10mの大型ねぷたと内部の骨組みを見学できる実物大ねぷた...
味な工房
評価 0.0口コミ0件
青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田219-1
世界遺産に登録された白神山地への玄関口、西目屋村に味な工房はあります。 ここでは、白神山地の自然のめぐみたっぷりの食品を作ったり加工しています。オリジナル商品も数々あり、一つ一つ丁寧に作っています。地元で採れた山菜やお米など趣向を凝らした商...
WeSPa椿山(ウェスパ椿山)
青森県西津軽郡深浦町舮作鍋石226-1
ウェスパ椿山は青森県の日本海側に位置し、施設内に電車の駅もあるとても大規模リゾート施設です。 天然温泉付きコテージをはじめ、宿泊施設も充実。また園内には昆虫館やガラス工房、スロープカーで登る展望台などたくさんの施設があり、自分スタイルでの楽...
むらおこし拠点館「フラット」
青森県つがる市豊富町屏風山1-273
青森県つがる市にある、地元・津軽の魅力を「見て」「感じて」「味わって」「体験して」さまざまに知ることのできる施設です。津軽の歴史文化や観光情報の案内コーナーの他、物産品直売コーナーがあり、地元の特産品をおみやげに買ったりその場で食べたりする...
津軽こけし館
青森県黒石市大字袋字富山72-1
津軽こけし館は、津軽の伝統工芸こけしを見て、学んで、体験出来る施設です。 館内1階には日本一の大きさを誇るじゃんぼこけしがあり迫力満点。その他こけしの実演販売コーナーでは普段なかなか見る事が出来ない、こけし職人の繊細な技術を生で見る事が出...
弘前市民の森
青森県弘前市大字一野渡
弘前市民の森は、青森県弘前市南部の座頭石(ざとういし)地区にあります。弘前市民の森の会によって整備されているので、子どもと一緒に気持ちよくハイキングや森林浴を楽しむことができます。ヤマツツジの自生地としても有名。遊歩道を歩きながら、ヤマツツ...
弘前市みやぞの児童センター
青森県弘前市宮園2-5-5
弘前市内には9つの児童センターがあり、「みやぞの児童センター」は「城北ファミリープール」のすぐそばにある児童センターです。夏場はプールと合わせて利用できるので、夏休みの子供たちの安全な遊び場としても人気があります。 施設の周りには屋外で遊...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース