青森県産業技術センター水産総合研究所
評価 0.0口コミ0件
青森県東津軽郡平内町茂浦字月泊10番地
青森県の夏泊半島に位置する研究施設です。 水産生物の資源調査増養殖、ホタテ貝養殖研究や海洋環境の調査研究を行っています。 また、漁師になりたい人の養成塾も開設しています。 施設内は申し込みをすれば無料で見学することができ、社会科見学などに...
今週末の天気
よごしやま温泉平内いきいき健康館
青森県東津軽郡平内町浜子字堀替106-4
よごしやまは漢字では夜越山と書き、冷たい風に悩んだ村人が山神さまに「この風をなんとかしてください」と頼んだところ、一夜にして大きな山が現れて風を防いでくれたという言い伝えに由来しています。 そのよごしやまの自然の中に湧いたよごしやま温泉は、...
おおま温泉 海峡保養センター
青森県下北郡大間町大字大間字内山48-1
本州最北端の町、青森県大間町にある本州最北端の温泉である大間温泉。大間川のダムのほとりにある「おおま温泉 海峡保養センター」は、休憩も宿泊もOK!家族の好みのスタイルで大間温泉をたっぷり楽しめます。車で10分圏内に大間町の見どころがあるので...
大間崎(本州最北端)
青森県下北郡大間町大間平
北緯41度33分、東経140度58分。 下北半島国定公園に指定されている「大間崎」は、本州最北端にあたり、最果て気分が盛り上がる「本州最北端」の石碑や、記念撮影必須の大間のシンボル、マグロ一本釣モニュメントや石川啄木歌碑があります。 天候が...
桑畑温泉「湯ん湯ん♪」
青森県下北郡風間浦村大字易国間字湯ノ上1-1
小学校の跡地に建てられたこの温泉は、風間浦村が運営する日帰り専用の温泉施設。お風呂は内風呂が1つ、露天風呂が1つで、温泉のお湯は白く濁っていてやや熱め。体を芯まで温めてくれます。 高台にあるため非常に眺めが良いのが特徴。露天風呂からは津軽...
北通り総合文化センターウイング
青森県下北郡大間町大字大間字内山48-164
北通り総合文化センター「ウイング」は、3つの町村からなる北通りの総合文化センターです。高さ25メートルの展望室を備え、室内温水プールや屋内運動場などのスポーツ施設、多目的ホールや図書室・視聴覚室・展示コーナーなどの文化施設が利用できる複合型...
椿山海水浴場
青森県東津軽郡平内町大字東田沢字横峯
陸奥湾に突きでき出た夏泊半島の先端に位置する人工ビーチ。 遠浅で穏やかな波なのでファミリーでも安心して楽しめます。 長さ約500メートルの人口の海岸線は、遠浅で波もほとんどなく、小さな子どもも安心して遊べます。日本景観百選にも選ばれてお...
浜子海水浴場
青森県東津軽郡平内町浜子
温水シャワーや水洗トイレ、コインロッカー完備の充実した設備が自慢の海水浴場。子ども連れでも安心して遊びに行くことができます。広々した無料駐車場があるので、駐車場探しの手間や心配もなし! 周辺の景色は言わずもがな美しく、自然を存分に味わうこと...
風間浦村 イカ釣り体験
青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂127
本州最北端の村で夏限定で楽しめるイカ釣り体験。出港してから帰港までが約60分と短いため、子供連れでも安心して体験することが出来ます。釣ったイカは下風呂温泉に宿泊であれば無料で調理してもらえ、そのまま夕食に。釣ったイカを全て持ち帰ることも可能...
木工体験館「わいどの木」
青森県下北郡風間浦村易国間字大川目6-7
青森県下北郡にある木工体験館です。家族で青森ヒバの木工体験を楽しむことができます。青森ヒバを使用した宿泊施設も完備されており、一軒まるごと「わいどの家」(1日1組限定)と、長期宿泊対応の「わいどの木」から選べますので、心ゆくまで青森ヒバの魅...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース