むつグランドホテル
評価 5.0口コミ1件
青森県むつ市大字田名部字下道4
むつ市の観光拠点としても利用できるホテルです。11階にあるスカイレストランからは街並みが一望でき、本格的なフランス料理が食べられます。ディナータイムには夜景が大変美しいことも知られています。 ホテルの中にある斗南温泉「美人の湯」は肌にやさ...
今週末の天気
恐山菩提寺
青森県むつ市大字田名部字宇曽利山3-2
青森県むつ市にある恐山菩提寺。ここは全国的にも有名な場所で、イタコがいる場所とか、恐れる山と書くから怖いイメージが少々ついています。しかし実はハイキングなどで全国から観光客が訪れる程、神秘的で美しい場所なのです。 また、敷地内にあの三途の...
観光遊覧船「夢の平成号」
青森県むつ市脇野沢本村227
青森県むつ市には、市内の脇野沢から佐井村にある仏像を思わせる形の観光名所仏ヶ浦を結ぶむつ市観光遊覧船「夢の平成号」が運行されています。このクルージングは1日2便で片道45分、仏ヶ浦への上陸時間は30分、往復2時間のコースです。 船が進むに...
北洋館
青森県むつ市大湊町4-1
青森県むつ市大湊町にある海上自衛隊大湊地方隊の史料館です。見ることのできる資料の多くは、帝国海軍大湊水雷団開庁から現在までの、「北方の海上防衛」をテーマとしたものです。建物は石造りの洋館で、海軍士官の社交場として建てられたものです。名建築6...
富士見湖パーク
評価 3.7口コミ5件
青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢81-150
日本一長い木造三連太鼓橋の「鶴の舞橋」で知られる津軽富士見湖畔に広がる公園施設。春には桜まつり、夏には花火大会など、イベントの開催地として親しまれています。園内には、ローラー滑り台など、わんぱくキッズが1日楽しめる遊具が充実するほか、売店、...
早掛沼公園
評価 3.0口コミ1件
青森県むつ市大字田名部字小平舘1内尻釜35-36
青森県むつ市にある公園です。 園内には、ギョイコウ、ソメイヨシノ、ヤエザクラなどのサクラが、約360本植栽され、例年4月下旬から5月上旬のシーズンに花を咲かせます。ギョイコウはソメイヨシノより1週間程度遅れて咲き、珍しい黄緑の花が見られます...
津軽富士見湖
評価 1.5口コミ2件
青森県北津軽郡鶴田町大字廻堰字大沢
青森県北津軽郡にある湖です。美しい湖をはじめ、日本一長い木の橋である「鶴の舞橋」も観光スポットとして有名です。近くの津軽富士見湖パークでは、広々とした芝生で家族で遊べるのはもちろん、春は「津軽富士見湖桜まつり」、夏は花火大会などのイベントも...
丹頂鶴自然公園
評価 1.0口コミ1件
青森県北津軽郡鶴田町大字廻堰
青森県の鶴田町は、江戸時代には数多くの鶴が飛来していました。その後、鶴は町に飛来してこなくなりましたが、町民の「生きた丹頂鶴の誘致」の声を反映して作られたのが丹頂鶴自然公園です。 1982年には中国の黒龍江省から2羽を、1997年にはロシ...
むつ科学技術館
評価 0.0口コミ0件
青森県むつ市大字関根字北関根693
津軽海峡に面したむつ科学技術館は、日本初の原子力船「むつ」の軌跡を振り返るミュージアムです。館内は、ゲームや絵本などがあり、親子で遊べる「展示コーナー」や、当時の活躍の様子や原子炉についての展示されている「原子炉展示室」のほか、自然や環境に...
道の駅 つるた 鶴の里あるじゃ
青森県北津軽郡鶴田町大字境字里見176-1
青森県北津軽郡の鶴田町を走る国道339号線沿いにある道の駅です。生産量日本一ぶどう「スチューベン」を使用したお菓子や加工品といった特産品販売をはじめ、朝どり野菜や果物の直売所、青森のお土産品1,600種類以上も取りそろえるコーナーなど、多彩...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース