三八城公園
評価 0.0口コミ0件
青森県八戸市内丸1-1-1
八戸城跡を整備して作られた公園で、築山、ひょうたん池、芝生広場などを備えています。コンビネーション遊具やばね遊具の置かれた広場もあり、小学校や幼稚園の遠足にも利用されています。また、展望デッキからは、八戸の町を見下ろすことができるなど、素晴...
今週末の天気
長者山新羅神社
青森県八戸市長者一丁目6-10
長者山新羅神社は、名前の通り長者山に位置している神社です。その歴史は古く、創建されたのが江戸時代初期の1678年で、300年以上の歴史を誇っています。また、社殿も江戸時代の文政年間に建てられたもので、当時の建築様式を今に伝える貴重な建物とし...
櫛引八幡宮
青森県八戸市八幡八幡丁3
約5万3,000平方メートルという広大な神域を持つ神社で、本殿や旧拝殿、南門など多数の重要文化財が存在します。また、国宝に指定されている赤糸威鎧と白糸威褄取鎧も所蔵されており、これらは国宝館で見ることができます。 初宮詣や七五三詣に利用す...
高岩展望台
青森県八戸市鮫町字高岩
青森県八戸市にある「高岩展望台」は、種差海岸をのぞむ高台にあります。自然公園の種差海岸の中でも、最も高い場所に位置し、海に突き出た展望台からは180度のオーシャンビューが広がります。 お子さんと一緒に階段を上ったら、展望台で休憩しましょう...
葦毛崎展望台
青森県八戸市鮫町字日蔭沢
「葦毛崎展望台」は太平洋に飛び出したような地形になっており、海岸線の景色を楽しむ事ができる展望台です。高山系植物の植物が咲き誇り、四季折々自然の花も眺められます。 展望台は遊歩道の起点にもなっているので、散策して砂浜の海岸に降りることもで...
八戸市縄文学習館
青森県八戸市大字是川字中居3-1
青森県八戸市是川にある、縄文時代の遺跡に関する施設です。アクセスとしては、本八戸駅からバス、または長横町からバスになります。是川遺跡の保存に力を尽くした泉山兄弟や、是川遺跡の発掘調査の歴史などに関して、わかりやすく展示されています。 近く...
青森県立種差少年自然の家
青森県八戸市鮫町字膳並平2-26
八戸市内から約12kmの種差海岸に隣接する青森県立種差少年自然の家は、アニマルトラッキングやスターウォッチング、オリエンテーリングなど、少年を自然に親しませることで、自然保護の重要性、集団生活を通じての社会性を身につけることを目的に、青森県...
大洋公園
青森県八戸市南郷市野沢
青森県八戸市南郷区市野沢にある公園で、アクセスとしては、八戸自動車道南郷ICから車で行くのが便利です。桜の名所として市民に親しまれており、開花時期にはたくさんの花見客が訪れます。並木道に出来る桜のトンネルはなかなか壮観です。 近くには、八食...
種差海岸(種差天然芝生地)
青森県八戸市鮫町赤コウ
三陸復興国立公園の一部にもなっている風光明媚な海岸です。波打ち際ギリギリまで芝生が敷き詰められている珍しい風景が広がります。昔はこの一体で馬の放牧が行われてきたことから、この風景が出来上がったとも言われています。 芝生の上を思い切り走り回...
八戸市更上閣
青森県八戸市本徒士町5番地の4
更上閣(こうじょうかく)はJR八戸線本八戸駅より徒歩約15分の所にある集会場の施設です。 明治時代に建築された建物で古い純和風建築の邸宅。かつての財閥・泉山家の邸宅で、建物外観、庭園など見応えがあり、国の有形文化財に指定されている貴重な施...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース