蔦温泉
評価 0.0口コミ0件
青森県十和田市大字奥瀬字蔦野湯1
青森県の南八甲田の南に位置し、十和田湖までは車で30分ほど。大正時代から続く温泉旅館で、作家の井上靖氏も訪れるなど多くの人に愛されてきました。歴史を感じさせる落ち着いた雰囲気の建物が特徴で、お風呂は「久安の湯」と「泉響の湯」があり、「泉響の...
今週末の天気
屏風山温泉
青森県つがる市木造浦船58-2
公衆浴場と家族湯の2つの棟に分かれており、お風呂は内風呂、水風呂、うたせ湯、ジャグジー、サウナがあります。温泉の質は海が近いということもあってやや塩分が入っていて、黄褐色で透明。 宿泊も可能で、部屋には小さいながらも温泉が蛇口から出てくる...
東北温泉
青森県上北郡東北町字上笹橋21-18
青森県の東北町にある「東北温泉」は、日本一黒い「モール温泉」に入れる温泉です。 植物性モール温泉のモールとは、ドイツ語で「亜炭」のことをいい、 その亜炭層を通過して湧出する温泉を「モール温泉」と呼びます。 かつてはドイツのバーデンバーデン地...
ランプの宿 青荷温泉
青森県黒石市沖浦字青荷沢滝ノ上1-7
山間にあるこの宿はランプの宿として知られ、電気の無いランプだけの風情ある宿泊体験が満喫できる宿です。 本館のほか、はなれが3棟備えられているので、団体などグループでの宿泊にも対応しています。4種類の趣の異なる温泉を備え、男女別と混浴の露天...
小さなお宿 南風館
青森県黒石市大字袋字富田63-23
客室5室の小さな宿のため、宿泊客すべてに目が行き届き、田舎のお祖父さん家へ帰ってきたような温もりが感じられます。館内には地元青森で捕れた新鮮な魚介類を使ったお寿司が頂ける寿し処があり、一人客から宴会まで利用することができます。お刺身が苦手の...
浄仙寺研修センター
青森県黒石市南中野字黒森下84-3
大人数で宿泊可能な施設なので、クラブなどの合宿でも使用が可能です。 10月末から11月初めが紅葉で素晴らしい景色を眺めることのできる中野もみじの山もあります。その景色は圧巻ですので、ぜひ一度はご覧になってください。また、近くには黒森山浄仙...
上北さくら温泉
青森県上北郡東北町上北南四丁目32-487
上北さくら温泉は、旅館業と銭湯を営んでおり、多くの家族連れが利用しています。日帰り入浴も気軽に利用しやすくなっています。温泉は単純泉で、リマウチや疲労回復に効能があります。 館内や浴場は隅々まで掃除されていて清潔感たっぷりですし、浴場には...
玉勝温泉
青森県上北郡東北町上北南1-31-1088 玉勝温泉
青森県の東北町にあるスーパー銭湯です。低料金でJR上北駅から徒歩3分なので、お出かけ帰りや行楽のついでに立ち寄るのもいいですね。ラドン温泉なので肩こり、腰痛やいろいろに効果が期待できます。体が心から温まり、湯冷めしません。また、湯上りの肌は...
酸ヶ湯温泉
青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50番地
酸ヶ湯温泉は、昭和29年に日本で最初に国民保養温泉地として指定された温泉施設になります。観光利用の方の他に、湯治で長期滞在する方も多く訪れる温泉です。 温泉は、男女が別々になっている玉の湯と、男女混浴となっているヒバ千人風呂の2種類があり、...
ホテルポニー温泉
青森県十和田市三本木字佐井幅167-1
豊かな自然のなかで、源泉100%かけ流しの天然温泉が楽しめる温浴施設です。美肌効果のある弱アルカリ性の透明なお湯でお肌に優しく、ゆったりとした時間を過ごすことができます。宿泊者は専用の露天風呂や青森産のヒバづくりの露天内湯に入浴することがで...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース