唐川城址展望台
評価 0.0口コミ0件
青森県五所川原市相内
唐川城址展望台は十三湖を見渡す事のできる展望台で、標高が120メートルあります。十三湖全体と大沼・岩木山・日本海を見る事ができ絶景ポイントになっています。展望台の場所は発掘調査によって、大きな濠を持つ古代の集落であった事が確認されています。...
今週末の天気
夜越山森林公園
青森県東津軽郡平内町浜子字堀替36-1
夜越山のふもとに作られた公園で、オートキャンプ場やケビンハウスなど、宿泊設備も整っています。パークゴルフ場、テニスコート、プールなど、スポーツが楽しめる施設も充実しています。冬にはスキー場も利用可能となり、初心者向けのコースもあるので子ども...
縄文住居展示資料館「カルコ」
青森県つがる市木造若緑59-1
施設名のカルコは「Kamegaokaarchaeologycollection(亀ヶ岡考古館)」の略のことです。その名の通り亀ヶ岡遺跡や石神遺跡から出土した土器などやここで出土され全国的にも有名な遮光器土偶のレプリカを展示しています。 館...
六ヶ所原燃PRセンター
青森県上北郡六ヶ所村尾駮字上尾駮2-42
原子燃料サイクルや放射線について学べる、地下1階地上3階建ての施設です。再処理工場や溶解槽、ウラン濃縮工場などを見学できるほか、原子力発電や地球の温暖化についてなど、わかりやすく紹介されています。 3階の展望フロアでは、原子燃料サイクル工...
仏ヶ浦定期観光船「しもきた号」
青森県下北郡佐井村字八幡堂28
青森県下北郡にある遊覧船です。下北半島唯一の仏ヶ浦桟橋に着岸できることで知られており、大きな奇岩の群れに接することができます。また、船からの眺めも最高で、日によってはイルカやトビウオなども見ることができます。 遊覧船の乗船受付をしているア...
南部曲屋
青森県上北郡七戸町鶴児平41 金子ファーム
馬と人が一緒に生活できるように作られたL字に曲がった南部藩特有の住居です。人と馬の住むところはきちんと分けられていますが、馬を直ぐ見に行けるよう工夫された作りは他ではみられない貴重な存在です。茅葺屋根で覆われていて、平成25年8月に修復が完...
新青森県総合運動公園マエダアリーナ
青森県青森市大字宮田字高瀬22-2
新青森県総合運動公園は、広大な敷地の中に室内競技が可能なメインアリーナをはじめとしてテニスコート、アーチェリー場、球技場など数多くの施設で構成されています。施設では全国規模の大会が一年を通して数多く行われていますが観戦するだけでなく遊具広場...
【休館中】青森県立郷土館
青森県青森市本町二丁目8-14
※この施設は休館中です。 青森県の過去、現在、未来を考えることのできるスケールの大きな郷土館です。元々は青森銀行本店だったので昭和初期の建物であり重厚で頑丈な造りです。外観のレトロな雰囲気はとても素敵です。青森県の歴史や自然、生活や文化な...
はまなす公園
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字田中町
海岸沿いにある公園で、潮風を感じながら散歩することができ、海に沈む夕陽も眺められます。木陰や芝生で休憩することも可能です。7月中旬から8月中旬にかけては海水浴場として利用できるようになり、多くの観光客が訪れます。なお、海開きの際には祈願祭が...
十和田湖遊覧船
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがる十和田湖で運行されている遊覧船です。海抜401m・周囲46.2km・最大水深326.8mの二重カルデラ湖の西湖(休屋)と東湖(子ノ口)をおよそ50分で結ぶこの遊覧船からは、木々が立ち並ぶ御倉半島と...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース