駒啼瀬公園展望台
評価 0.0口コミ0件
福島県大沼郡三島町川井
新潟県柏崎市と福島県会津若松市を結ぶ国道252号線の駒啼瀬トンネルがある山の上にある峠(展望台)で、一級河川の只見川を見下ろすことができます。会津西方駅から会津檜原駅の間で、SL会津只見号が只見川鉄橋を走る姿が見られる絶景ポイントのひとつで...
今週末の天気
万葉の庭
福島県耶麻郡猪苗代町蚕養ホナリ字乙3697-18
万葉の庭には、高山植物や名前しか聞いたことのない草花、湿原の花など、約2000種類の植物を観ることができます。植物好きにはたまらない、一度は行ってみたい植物園となっています。 季節によって咲く花は異なっていています。施設内は順路になっていて...
川衣水芭蕉群生地
福島県南会津郡南会津町川衣
5月上旬頃に見頃を迎える水芭蕉の群生地です。木賊温泉から約4キロ、西根川の最上流に位置するこの群生地では、見頃になると辺りに白い水芭蕉が咲き乱れます。 木道などは設置されていないので湿原への立ち入りは厳禁です。でも観覧場所から眺めることが...
ミニ尾瀬公園
福島県南会津郡檜枝岐村左通124-6
山間部にある自然豊かな公園です。水芭蕉・コマクサ・ニッコウキスゲなどといった尾瀬や山々に生息する草花がメインに植栽されており、約100種類を鑑賞することができます。バリアフリー化されているため、車椅子やベビーカーでも散歩のコースとして気軽に...
會津 宮泉酒造
福島県会津若松市東栄町8-7
昭和三十年創業。會津清酒「會津宮泉」「寫樂」本格焼酎「玄武」醸造元。 売店では、当蔵で醸造した會津清酒と本格焼酎の試飲ができ、会津ならではの 地場産品も取り揃えております。 ※2016年10月31日をもちまして酒蔵見学は終了しました。
白虎隊記念館
福島県会津若松市一箕町八幡弁天下33
白虎隊記念館は「白虎隊」をはじめとする、会津戦争に関する東西両軍の史料(遺品、遺墨、写真など)を展示してある記念館です。記念館に展示してある史料はこれまでに多くのテレビ番組や出版社に提供してきた実績があり、展示物の史料的価値は高いものが多い...
白虎隊伝承史学館
福島県会津若松市一箕町八幡弁天下2
明治維新の犠牲となった、白虎隊に関する5000点もの展示物が所蔵されている資料館です。白虎隊だけでなく、会津藩士や新選組にゆかりの品々、江戸時代の着物や調度品などが所狭しと並べられています。 白虎隊はもちろん、激動の幕末の歴史に興味のある...
大和川酒蔵北方風土館
福島県喜多方市字寺町4761
江戸時代、大正時代、昭和に建てられた3つの蔵の中に、酒造りに使われた道具や製造方法の展示が行われています。蔵の中は、江戸時代や大正時代にタイムスリップしたようなノスタルジックな空間で、ゆっくり見学することができます。 利酒をしながらお酒が...
新宮熊野神社宝物殿
福島県喜多方市慶徳町新宮
新宮熊野神社に収められている国の重要文化財や重要美術品に指定された、各種仏像や書物等が拝観できます。長床の拝観券と共通なので両方を一緒にまとめて300円で入場できます。 なかでも、高さ3m近くにもなる騎獅文殊菩薩像は獅子に乗った文殊菩薩の...
会津田島祇園会館
福島県南会津郡南会津町但馬字大坪30-1
福島県南会津郡南会津町の田島祇園祭を年間を通して紹介する展示館です。アクセスとしては、会津田島駅から徒歩で行ける距離にあります。 田島祇園祭は、800余年の伝統を誇る祭りで、国指定重要無形民俗文化財に指定されています。毎年7月22日から3...
ハワイアンズ(福島県)
大内宿(福島県)
鶴ヶ城(福島県)
野口英世記念館(福島県)
アクアマリンふくしま(福島県)
リカちゃんキャッスル(福島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース