アクアマリンふくしまチケットあり
評価 4.6口コミ36件
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
福島県いわき市浜通り南部の太平洋に面する、小名浜2号埠頭に位置する水族館です。ガラス張りの建物も特徴で、館内には太陽の光が降りそそぎ、自然環境を再現した展示が魅力です。メイン水槽である潮目の大水槽は総量2050tあり、三角トンネルをはさんで...
今週末の天気
安達ヶ原ふるさと村
評価 5.0口コミ5件
福島県二本松市安達ヶ原4丁目100
子供が元気いっぱいに走り回ることができる観光施設です。公園内には子供向けの屋内施設「げんきキッズパーク」もあるので、雨の日でも大丈夫。ボールプールにサイバーホイール、クライミングウォールなど無料なのに充実しています! 大人も子供も入園料が無...
いわき市石炭・化石館 ほるる
評価 4.7口コミ2件
福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
いわき市石炭・化石館は、常磐炭田の採掘の歴史と、市内で発掘された化石や、地球の歴史を物語る諸外国の化石資料を展示する施設です。 エントランスでは、いわき市で発見された日本を代表する化石フタバサウルス・スズキイが皆さまをお迎え。化石展示室で...
ふくしま森の科学体験センター(ムシテックワールド)
評価 4.6口コミ8件
福島県須賀川市虹の台100
ムシテックワールドは、自然の不思議や科学の楽しさに出会える体験型の科学館。土日・祝日、春・夏・冬休みには、工作・実験・自然体験講座など充実した体験型プログラムが行われ、サイエンスステージでは「なぜ?」を考える迫力のサイエンスショーが楽しめま...
いいのまちUFOふれあい館
評価 3.0口コミ1件
福島県福島市飯野町青木小手神森1-299
福島市の南西部に位置する飯野町地区は、UFOの里として知られるエリア。特に町の北部にある千貫森周辺では、昔から多くの発行物体などが目撃されてきました。 そんな飯野町に開館した「いいのまちUFOふれあい館」では、世界各地から集められたUFO...
野口雨情記念 湯本温泉 童謡館
評価 0.0口コミ0件
福島県いわき市常磐湯本町三函204
いわき湯本温泉街の街中にある「野口雨情記念 童謡館」には、童謡の作詞家「野口雨情」の関係資料が展示されています。「赤いくつ」「七つの子」「しゃぼん玉」など、誰もが耳にしたことのある懐かしい音楽が館内に響きます。毎週さまざまな催しや体験プログ...
アウシュヴィッツ平和博物館
福島県白河市白坂三輪台245
アウシュビッツは、第二次世界大戦中にドイツが占領地ポーランドに建設した強制収容所です。多くの命が奪われた同収容所は、広島県の原爆ドームと同様に二度と戦争を繰り返してはいけないという思いを忘れないために、ポーランド政府、国立博物館として保存し...
吉田富三記念館
福島県石川郡浅川町大字袖山字森下287
福島県浅川町出身の病理学者で、癌の研究に尽力し医療制度改革にも携わった「吉田富三」博士の偉業を後の世に伝えるべく設立された施設で、平成5年に開館しました。館内ではパネル展示などを通して吉田博士の生涯について学ぶことができます。 博士が使っ...
会津本郷焼資料展示室
福島県大沼郡会津美里町字瀬戸町甲3161-1
会津地方の陶芸と言えば、本郷焼です。17世紀から続く非常に歴史のある窯元で、伝統工芸品産地として指定されています。本郷焼の特徴は飴色に輝く釉薬で、とくに長方形のニシン鉢は本郷焼を象徴する焼き物です。会津本郷焼資料展示室では本郷焼の歴史と文化...
福島県環境創造センター交流棟 コミュタン福島
福島県田村郡三春町深作10-2
体験型の展示を通して、放射線やふくしまの環境などについて学べる施設「コミュタン福島」。 日本に2つしかない360°全球型ドームシアター「環境創造シアター」や、再生可能エネルギーと地形との関係を不思議な砂場「エネルギークリエーター」を使って...
ハワイアンズ(福島県)
大内宿(福島県)
鶴ヶ城(福島県)
野口英世記念館(福島県)
アクアマリンふくしま(福島県)
リカちゃんキャッスル(福島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース