阿嘉島
評価 0.0口コミ0件
沖縄県島尻郡座間味村阿嘉
慶良間諸島の中で最も那覇から遠い離島。今もほとんど観光化されておらず、CNNの世界トップ100ビーチにランクインするほどに美しい海とビーチのある場所です。シュノーケリングをはじめとするマリンスポーツや海釣り、時期によってはホエールウォッチン...
今週末の天気
具志川城跡
評価 0.0口コミ1件
沖縄県糸満市喜屋武具志川原
糸満市に位置する沖縄本島南端の喜屋武岬の西海岸に突き出た断崖に築かれた城です。 久米島の伝説によれば、この城は久米島の具志川城主真金声(まかねくい)按司が伊敷索(いしきなわ)按司の二男真仁樽(まにくたる)に攻められて落城し、島を脱出して本島...
自然体験うみゆくい
沖縄県国頭郡本部町字瀬底171
「ありきたりな観光ではもう満足できない!」「初めての沖縄旅行で失敗したくない!」 自然体験うみゆくいはそんなあなたにぴったりの自然体験エコツアーをご提案。 熱帯魚が舞い踊るサンゴの海、亜熱帯のジャングルの奥深くでひっそりと流れる沢、雄大に流...
黄金森公園 沖縄陸軍病院20号
沖縄県島尻郡南風原町字喜屋武 黄金森公園内
沖縄県島尻郡の南風原町にある映画『ひめゆり塔』の舞台となった病院壕です。映画『ひめゆりの塔』で描かれたひめゆり学徒隊が、看護補助要員として従軍した病院壕が見学できます。 沖縄陸軍病院20号は当初は内科でしたが、戦局の悪化につれて外科患者が...
本部公園
沖縄県島尻郡南風原町字本部352
沖縄県島尻郡も南風原町にある公園です。園内の高台に設けられた展望台からは、南風原町を一望することができます。木陰の下には、数多くのテーブルが設置されており、気持ちよい風が吹きぬけるので夏場でも楽しめます。幼児遊具、滑り台、アスレチックなどの...
沖縄郵政資料センター
沖縄県那覇市壺川3-3-8 那覇中央郵便局内 2F
那覇中央郵便局の2階に開設された沖縄の郵便の歴史を紹介する資料館です。1994年に沖縄郵政120年を記念して開館しました。琉球王府時代から琉球藩時代、戦前、戦中、戦後の沖縄での郵便や通信の歴史が丁寧にわかりやすく紹介されています。 194...
伊芸SA(上り)(伊芸サービスエリア 上り)
沖縄県国頭郡金武町伊芸1261
綺麗なハイビスカスやオーシャンビューが楽しめる南国の雰囲気満載のサービスエリアです。景色がとても素晴らしく、目の前には太平洋が広がっています。24時間営業の給電スタンド(電気自動車充電設備)も併設しています。 レストランでは、豆腐チャンプ...
伊芸SA(下り)(伊芸サービスエリア 下り)
沖縄県国頭郡金武町字伊芸1264
ハイビスカス・ヤシの木など南国の花木がいっぱいのサービスエリアで、沖縄の雰囲気を満喫できます。雄大な太平洋や金武湾を眺めることができる美しい景観も評判です。体が不自由な方のための駐車スペースやトイレも完備しています。 レストランには沖縄名...
VERA(ベラ)石垣島観測局
沖縄県石垣市登野城嵩田2389-1
国立天文台のもう一つの施設、VERA石垣島観測所は2002年に完成し、天の川銀河の立体地図作りを目指しています。構内の見学は、24時間自由にできます。 昼間は観測棟で、この10年の研究成果をまとめたパンフレットを無料で配布しています。業務...
粟国空港
沖縄県島尻郡粟国村浜4551
那覇から北西におよそ60km、四方を海で囲まれた一島一村の島「粟国島」は、豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、人々を魅了する人気の観光地です。 現在、那覇⇔粟国間(約20分)の定期便が運航しています。 空港に離着陸する小型の飛行機は9人乗りの...
おきなわワールド(沖縄県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース