ドーミーイン東室蘭
評価 0.0口コミ0件
北海道室蘭市中島町2-30-11
JR東室蘭駅より徒歩約5分の位置にあるこちらのホテルは、2015年にオープンしたばかり。館内はどこもきれいでくつろげる空間となっています。 お風呂は疲労回復などに効果があるという天然温泉。ゆったりとあたたかなお湯につかりながら旅の疲れを癒せ...
今週末の天気
柏が丘球場
北海道勇払郡安平町追分柏が丘49
柏が丘球場は、北海道勇払郡安平町にある野球場です。両翼91メートル、センター120メートルの広さで、150人収容できるスタンドやナイター照明設備も備えられています。また冬の間は、この野球場内に雪上パークゴルフ場がオープンします。全長約890...
萱野茂二風谷アイヌ資料館
北海道沙流郡平取町二風谷79
数々の民具資料とアイヌ語の音声資料などからアイヌ文化を伝える萱野茂氏が初代館長の資料館。屋外にも、ひえ、あわ、きびなどの穀物を貯蔵していた高床倉庫などが展示されている。技術伝道者への体験学習の取次などもおこなっている。姉妹館である「平取町立...
旧中村家住宅(江差町)
北海道檜山郡江差町中歌町22
国指定重要文化財である北海道檜山郡江差町の建築物。ヒノキアスナロを主材料に笏谷石(しゃくだにいし)を積み上げて建築されています。問屋建築の代表的な造りとなっており、北海道での土蔵造の中では古いほうに属します。ニシン漁が全盛期の頃の廻船問屋の...
登別市郷土資料館
北海道登別市片倉町6-27
北海道の登別市郷土資料館は、むかしの生活道具、クッタラ火山の噴火で炭化したトドマツなどの自然史資料や、明治2年以降に登別市に移住した仙台藩士片倉家主従に関する資料、アイヌ文化に関する資料などを展示しています。 資料館の建物は、仙台藩士片倉...
つり堀いざわ
北海道沙流郡日高町千栄270-2
「つり堀いざわ」は、山に囲まれた自然いっぱいの中で楽しめる釣り堀で、子どもも喜ぶこと間違いなしです。釣り堀では、日本有数の清流、沙流川で養殖した魚達が放流されています。ヤマメやニジマスを釣りあげたら、塩焼き、天ぷら、唐揚げ、刺身など、魚が新...
乗田養魚場
評価 0.0口コミ1件
北海道沙流郡日高町富岡
「乗田養魚場」は、日本有数の清流「沙流川」のきれいな水と空気で育ったヤマメやニジマス、チップや、ドナルドサーモンが養殖している釣り堀です。餌代は無料ですので、気軽に立ち寄ることができます。また、釣った後は、その場で塩焼き、刺身、唐揚げなどに...
仁世宇園
北海道沙流郡平取町岩知志68-4
「仁世宇園」は、ニセウ川に隣接した釣り堀です。清流と自然の恵みがたくさんの釣り堀はとても評判が良く、行楽シーズンで多い時には1日500人が訪れます。釣りさお1本100円で、子どもから大人まで家族みんなでヤマメ釣りを楽しめます。釣った魚は持ち...
北海道ガス(株) 函館みなと工場
北海道函館市港町3丁目19番8号
北海道初の液化天然ガス(LNG)受入基地である函館みなと工場。体積を減らし輸送しやすくするため、気体の天然ガスを-162℃にまで冷却し液体にした液化天然ガス(LNG)。これが東京ガス袖ケ浦工場から専用内航船「ノースパイオニア号」により輸送さ...
山本養鱒場
北海道白老郡白老町虎杖浜401-1
「山本養鱒場」は子どもからお年寄りまで、年齢や季節に関係なく1日楽しめる釣りスポット。こちらはやまめとニジマスの養殖を行っている釣り堀で、釣った魚のグラムに対して料金が発生。餌や釣り竿が無料で借りられるのがうれしいところですね。 釣れた魚は...
咲き始め
つぼみ
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース