オロマップ展望台
評価 0.0口コミ0件
北海道浦河郡浦河町字杵臼
国道236号線(天馬街道)沿いにあり、日高山脈やJRA日高育成牧場、晴れた日には太平洋まで一望できます。自然豊かな北海道ののんびりとした雰囲気と、馬たちが牧草を食べる愛らしい姿にきっと誰もが癒されるでしょう。特に、日高山脈に夕陽の沈む時間帯...
今週末の天気
カムイチャシ史蹟公園
北海道虻田郡豊浦町字大岸
茶津岬周辺にある公園で、「カムイチャシ」とはアイヌの言葉で「神の砦」を意味します。153段の階段を登った先には展望台があり、内浦湾や有珠山を見渡すことができます。晴れた日であれば駒ヶ岳が見えることもあります。記念写真を撮影するスポットとして...
かもめ島
北海道檜山郡江差町鴎島10
檜山道立自然公園に含まれる小島で、江差町のシンボルとして有名です。古くは弁天島と呼ばれていました。島という名前ではありますが陸続きになっているため歩いて渡れます。散策路が整備されており、約2時間で1周できるため子どもの体力でも問題ありません...
クアプラザピリカ
北海道瀬棚郡今金町字美利河 205-1
ピリカ温泉「クアプラザピリカ」は、ピリカスキー場に併設されている温泉施設です。自家源泉のお湯は、体がぽかぽかと温まる塩化物泉。宿泊・温泉もついているまさに1日楽しめるリゾート施設です。宿泊施設を利用したプランで、四季彩豊かなピリカの大自然を...
サケ観察広場
北海道久遠郡せたな町北檜山区徳島
真駒内川の河川敷に整備された親水公園です。観察水路が設けられており、サケの遡上や産卵、サケを捕獲する様子などを間近で観察することが可能です。石畳が敷かれた園路が整備されているためサケの遡上時期以外でも散歩やピクニックなどを楽しむことができ、...
サン・リフレ函館(函館市勤労者総合福祉センター)
北海道函館市大森町2番14号
サン・リフレ函館は函館市勤労者総合福祉センターのことです。プロジェクターやスクリーンが設置されており、会議や研修に利用されています。和室、工芸実習室、音楽室、視聴覚室、体育室、軽食喫茶室などがそろっており、アマチュアスポーツの競技会や企業の...
サンゴ渓谷ウォーキングコース
北海道沙流郡日高町富岡
サンゴ渓谷ウォーキングコースは、沙流川の支流にあたる三号の沢沿いを歩くコースになります。途中、なみだの滝やサンゴの滝と言った自然景観を楽しんだり、1億年前のむき出しの地層を見ることができます。また、過去に八田鉱山があったため鉱山跡を見たり、...
しびの岬公園
北海道爾志郡乙部町字花磯
道南八景のひとつに選ばれている約5ヘクタールの公園で、小高い丘の上に位置しています。花見の名所としても有名で、ソメイヨシノをはじめとして約300本の桜が植えられており5月に見頃を迎えます。また、ツツジも植えられています。約30メートルの岬の...
シベチャリのチャシ遺跡
北海道日高郡新ひだか町静内真歌7-1
アイヌの英傑シャクシャインが和人との戦いで砦とした場所です。1669年にアイヌ民族の蜂起で起きました。松前藩に対する大規模な戦いで、この戦の当時の首長がシャクシャインです。銅像が立つ敷地内にはアイヌの集落を再現したコーナーが記念館として展示...
ショシベツの滝
北海道浦河郡浦河町野深
ショシベツ川は林道が上流まで続く荒く厳しい立地。沢や滝は所々に残っているものの下流では2m程の物であり、上流に行けば黙視確認できる部分は落差7mと魅力的な滝も見る事も出来ます。山野木々や奥でさらに折れ曲がっているので正確な落差はわかりません...
つぼみ
咲き始め
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース